2009年04月12日
並木坂かがわの自転車の2Fは・・・
並木坂を歩いていて気になっていた、かがわの自転車の2F「キッズランド」
の看板。
妊娠する前はスルーしていたのに、人間、当事者になると目線が変わるものです。
何なんだろう?とある時上ってみました
せまいですが、エレベーターがあるのでベビーカーで上れます。
オムツ替えOK!
授乳も、ついたてとかはありませんが自分が気にしなければ多分OK?
一応、人の気配がすると店員さんがさりげなく来られるようですが、ずっといらっしゃるわけではないので、あまりに人気がないところでおっぱい出すのも怖い気がして、私は決行したことはありません。
小さなすべり台などの遊具がいくつか置いてあり、小さなお子さんを遊ばせられるスペースが。
随分ねんねの時に行ったので、ムスメはまだ遊べるものがなく、すぐ帰ってきました。
1才半くらいから幼児のお子さんなら楽しそうです♪
周りには三輪車などの子供向け商品が置いてあるので、「いつか買ってくれれば♪」ということなのでしょう
雑貨屋さんなどでディスプレイによく使われているカワイイ赤いワゴン「RADIO FLYER」もずらりと並んでいて、思惑通りになってしまいそうな・・・な私です。

妊娠する前はスルーしていたのに、人間、当事者になると目線が変わるものです。
何なんだろう?とある時上ってみました

せまいですが、エレベーターがあるのでベビーカーで上れます。
オムツ替えOK!
授乳も、ついたてとかはありませんが自分が気にしなければ多分OK?
一応、人の気配がすると店員さんがさりげなく来られるようですが、ずっといらっしゃるわけではないので、あまりに人気がないところでおっぱい出すのも怖い気がして、私は決行したことはありません。
小さなすべり台などの遊具がいくつか置いてあり、小さなお子さんを遊ばせられるスペースが。
随分ねんねの時に行ったので、ムスメはまだ遊べるものがなく、すぐ帰ってきました。
1才半くらいから幼児のお子さんなら楽しそうです♪
周りには三輪車などの子供向け商品が置いてあるので、「いつか買ってくれれば♪」ということなのでしょう

雑貨屋さんなどでディスプレイによく使われているカワイイ赤いワゴン「RADIO FLYER」もずらりと並んでいて、思惑通りになってしまいそうな・・・な私です。
Posted by みみもと at 04:13│Comments(2)
│赤ちゃん連れお役立ち情報
この記事へのコメント
こちら、県か市のお出掛けバリアフリーマップにも載っていて大変気になっています。街中で、こういうスペースは貴重ですね。
ママチャリの下見ついでに行ってみようかな♪笑
ママチャリの下見ついでに行ってみようかな♪笑
Posted by パワフルママ at 2009年04月12日 09:31
公共のマップにも載っているんだね。
たしかに、並木周辺は、オムツ替えポイント多分少ないんで貴重かも~☆
たしかに、並木周辺は、オムツ替えポイント多分少ないんで貴重かも~☆
Posted by みみもと
at 2009年04月15日 21:41
