QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2009年02月10日

ウェルパル広場は使えます!

以前は銀座橋の脇にあった中央保健センター。
70年代後半~80年代な雰囲気の建物が私的にはお気に入りでしたが、だいぶ老朽化していたようで、
新築されたウェルパルくまもと=総合保健福祉センター内に移転しました。(地図はこちら

4階:市の保健所
3階:中央保健センター
2階:子ども発達支援センター、子ども総合相談室
1階:ウェルパル広場
となっております☆
場所はダイエーやグランパレッタの前・交通局の隣、ツタを這わせて建物の温度を下げようというエコな建築だとか家


その1階のウェルパル広場のコミュニティスペースなんですが、これが便利ピカッ
ガラス張りで外から見えているところです。

ウェルパル広場は使えます!

イベントなどが入っていなければ、誰でも自由に利用できます。
マットが敷いてあるので、ハイハイ・ねんねの赤ちゃんを遊ばせながらお母さん同士おしゃべりできる♪
口に入るような小さいものは置いてないし、スポンジの積み木などのおもちゃがあります。
車でお越しの際は、裏にある駐車場の券を持って入ってスタンプ押してもらえば無料♪
子育て支援センターなんかは、12時~13時だけしか飲食不可なので、時間がずれると食べられないけど、ここではいつでも飲食自由♪
お湯やカップもあるので、お茶葉なんかを持って行ってセルフでお茶も飲めるし、お弁当などの持込も可。

ついついいろんな人とお会いするのに
「じゃあウェルパルで♪」
と言ってしまい、職員さんに顔を覚えられてきた私です(^_^;

同じカテゴリー(赤ちゃん連れお役立ち情報)の記事
 並木坂かがわの自転車の2Fは・・・ (2009-04-12 04:13)
 赤ちゃん連れてお出掛けし隊♪inくまもと市 (2009-02-14 01:44)
 ダイエー熊本店が妊産婦商品配達無料な件。 (2009-02-08 16:37)
 カレー職人の店☆イクイップメント・フロア (2009-02-06 23:31)
 街なかでオムツがない!という時 (2009-01-27 18:41)

この記事へのコメント
みみもとさんにお誘いいただき、ウェルパルデビューしましたが、
人も少なくて息子は悪さし放題・笑
通りすがりのおばちゃんたちにガラス越しに愛想振りまく姿が、
きっとおばちゃんたちの癒しになったはずです(親ばか)
市民じゃないので、なかなか行く機会もないですが、
行かなきゃもったいない無料でのんびりできるスペースですよね~。
Posted by よっち。 at 2009年02月10日 22:22
は~い!常連2号です^^
ほんと、よかとこ~!
最初にみみもとちゃんとドキドキしながら行ったような気がする~!
今では、合い言葉のように、
「じゃ、ウェルパルで~」だね~!
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年02月10日 22:27
よっち。さん
あのヒモはかなりそそるみたいですね!
こないだも2歳くらいのお子さんがブラインドにガッシャーン☆と体当たりして楽しんでました(^^)

かおりさん
そうでしたね~!
知ってる人少ない?!って話だったので紹介してみましたあ。
Posted by みみもと at 2009年02月11日 00:23
子育て中ですか。
可愛いでしょうね。

お子さんの写真を見たいですね。

風邪に注意してがんばってください。
Posted by 案山子案山子 at 2009年02月13日 10:47
案山子さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
こだわりの農業をされているんですね!
このブログは日記ではないので、子どもの写真を載せる予定はないのです。ごめんなさい。
Posted by みみもと at 2009年02月13日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。