2009年02月06日
カレー職人の店☆イクイップメント・フロア
RKKテレビ「夕方いちばん」の「ちゃちゃっとクッキング」のコーナーで
月に一回(月初が多いっぽい)カレーを作っているカレー職人コバヤシトウコさん。
彼女のカレーがいつでも食べられる店がイクイップメント・フロアです
並木坂の裏に一本入った路地に、イクイップメント・ストアとフロア、向かい合わせに並んでいます。地図はこちら
イクイップメント・ストアは雑貨屋さん。うんちく語れる店長と弟犬ギトラくんがみなさんのお越しをお待ちしています。
私がカフェ部のイクイップメント・フロアに初めて足を踏み入れたのは、多分もう4~5年前。
その時
「あ、ここのカレー熊本で一番美味しいわ。」
と思い、それから私の中で一位に君臨し続けています
しかし、その当時の私は動物が極度の苦手だったため、兄犬のトイチにビビりまくり!
「食べたいのに行けない
」状態でした。
しかあし、このトイチくん、非常にお利口さんで、うんともすんとも鳴かない上に
「この人んとこには行ったらいかんらしい。」
と察すると、絶対来ません。
そうこうするうちに、私が動物恐怖症を克服して晴れてカレーが食べられるようになったのです♪
カレーの定番はマイルドキーマカレー(ほんとに辛くない!ひき肉のカレー。)とスパイシーチキンカレー(ほんとに辛い!がどーしても食べたくなることがある。)の2種類。
私は、キーマカレーの上澄みスープみたいなところをまずスプーンですくってすするのが至福の時です
ああうっとり。つい大文字にしてしまいました
トウコさんのカレーは油脂を全く使っていないわけじゃないけど、ルウを使ったカレーとは比べ物にならないくらいさらっとしているので、おっぱいにも優しそう!
スパイスがいっぱい入ってて、薬膳みたいな感じ。
日替わりカレーは日替わりなのでいろいろですが、お肉を使っていない日もあります。
ちなみに昨日は3種類の豆のカレーでした
(はは・・・昨日も食べてる)
毎回、全然カレー食べるつもりじゃなく行くんですが、入った瞬間、または隣の人がカレー食べてたりすると、もお~ガマンできず。
変な時間に食べること多し・・・
また、日替わりごはんはワンプレートにメイン+ちょこちょこちょこ~っとお惣菜が何種類も乗っていて、それがまたしみじみ美味しいのです。
食べていると、ここは定食屋か!とつっこみたくなるほどです。
だいたい、どのメニューもカフェだと思ってなめてかかるとおなかいっぱいでびっくらしますよ。
うちの夫はさらにごはん大盛り頼んでますが・・・
夫曰く「ごはんがすすみすぎるんだ。」とのこと
日替わりごはんのメインはコロッケとか豆腐ハンバーグとか。
茶豆で紹介した小島まきさんもスタッフの一員として作っているんですよ
アラカルトメニューもあります。
もちろんカフェですから、スイーツも充実

ソフトドリンクも・・・ってキリがないですね。
まあ、行って食べてみてくださいませ♪
イクイップでは、最近、赤ちゃんやお子さん連れが増えたそうです


赤ちゃん連れが来やすいようにトイレにオムツ替えのための台を用意したり(必要な時はスタッフに声かけて!だそう)、
ソファ席や通路をベビーカーでも来易いようにゆったりさせたり。
なにより、
「入口にスロープは付けられへんかったけど、スタッフみんな丈夫やからいつでもベビーカー持ち上げるで~
」
というトウコさんとスタッフの気持ちが伝わってくるからなのでしょうね。
もちろん、カップルやオトナの時間を楽しむ人たちもたくさん訪れるカフェなので、
子連れで行った時もマナーを守って過ごしたいですね
月に一回(月初が多いっぽい)カレーを作っているカレー職人コバヤシトウコさん。
彼女のカレーがいつでも食べられる店がイクイップメント・フロアです

並木坂の裏に一本入った路地に、イクイップメント・ストアとフロア、向かい合わせに並んでいます。地図はこちら
イクイップメント・ストアは雑貨屋さん。うんちく語れる店長と弟犬ギトラくんがみなさんのお越しをお待ちしています。
私がカフェ部のイクイップメント・フロアに初めて足を踏み入れたのは、多分もう4~5年前。
その時
「あ、ここのカレー熊本で一番美味しいわ。」
と思い、それから私の中で一位に君臨し続けています

しかし、その当時の私は動物が極度の苦手だったため、兄犬のトイチにビビりまくり!
「食べたいのに行けない

しかあし、このトイチくん、非常にお利口さんで、うんともすんとも鳴かない上に
「この人んとこには行ったらいかんらしい。」
と察すると、絶対来ません。
そうこうするうちに、私が動物恐怖症を克服して晴れてカレーが食べられるようになったのです♪
カレーの定番はマイルドキーマカレー(ほんとに辛くない!ひき肉のカレー。)とスパイシーチキンカレー(ほんとに辛い!がどーしても食べたくなることがある。)の2種類。
私は、キーマカレーの上澄みスープみたいなところをまずスプーンですくってすするのが至福の時です


トウコさんのカレーは油脂を全く使っていないわけじゃないけど、ルウを使ったカレーとは比べ物にならないくらいさらっとしているので、おっぱいにも優しそう!
スパイスがいっぱい入ってて、薬膳みたいな感じ。
日替わりカレーは日替わりなのでいろいろですが、お肉を使っていない日もあります。
ちなみに昨日は3種類の豆のカレーでした

毎回、全然カレー食べるつもりじゃなく行くんですが、入った瞬間、または隣の人がカレー食べてたりすると、もお~ガマンできず。
変な時間に食べること多し・・・
また、日替わりごはんはワンプレートにメイン+ちょこちょこちょこ~っとお惣菜が何種類も乗っていて、それがまたしみじみ美味しいのです。
食べていると、ここは定食屋か!とつっこみたくなるほどです。
だいたい、どのメニューもカフェだと思ってなめてかかるとおなかいっぱいでびっくらしますよ。
うちの夫はさらにごはん大盛り頼んでますが・・・


日替わりごはんのメインはコロッケとか豆腐ハンバーグとか。
茶豆で紹介した小島まきさんもスタッフの一員として作っているんですよ

アラカルトメニューもあります。
もちろんカフェですから、スイーツも充実


ソフトドリンクも・・・ってキリがないですね。
まあ、行って食べてみてくださいませ♪
イクイップでは、最近、赤ちゃんやお子さん連れが増えたそうです



赤ちゃん連れが来やすいようにトイレにオムツ替えのための台を用意したり(必要な時はスタッフに声かけて!だそう)、
ソファ席や通路をベビーカーでも来易いようにゆったりさせたり。
なにより、
「入口にスロープは付けられへんかったけど、スタッフみんな丈夫やからいつでもベビーカー持ち上げるで~

というトウコさんとスタッフの気持ちが伝わってくるからなのでしょうね。
もちろん、カップルやオトナの時間を楽しむ人たちもたくさん訪れるカフェなので、
子連れで行った時もマナーを守って過ごしたいですね

Posted by みみもと at 23:31│Comments(8)
│赤ちゃん連れお役立ち情報
この記事へのコメント
素敵…☆
みみもとさんと私が出会えたのも、イクイプのおかげですもんね。
今日はトウコさんとまきさんのお二人が迎えてくれて、「やっぱいいわぁ〜☆」としみじみ…。
みんなに教えたくなるお店ですね(^-^)
みみもとさんと私が出会えたのも、イクイプのおかげですもんね。
今日はトウコさんとまきさんのお二人が迎えてくれて、「やっぱいいわぁ〜☆」としみじみ…。
みんなに教えたくなるお店ですね(^-^)
Posted by ママキョン at 2009年02月06日 23:38
すんごい力説!!
‥に、次回街に行ったときはカレーを食べることが決定しましたぁッ!!
子ども連れ(ゲンキは赤ちゃん卒業したから;)で行ける食事処って限られてるよーな気がするし嬉しい情報ありがとう♪
カレーは子どもも大好きだしね(*^□^*)
‥に、次回街に行ったときはカレーを食べることが決定しましたぁッ!!
子ども連れ(ゲンキは赤ちゃん卒業したから;)で行ける食事処って限られてるよーな気がするし嬉しい情報ありがとう♪
カレーは子どもも大好きだしね(*^□^*)
Posted by ゲンママ at 2009年02月07日 09:58
ママキョンちゃん
そぉよねえ!
これからもよろしくぅ~!!
ゲンママちゃん
力入っちゃった(^^)
今度、みんなでいこっかー☆
そぉよねえ!
これからもよろしくぅ~!!
ゲンママちゃん
力入っちゃった(^^)
今度、みんなでいこっかー☆
Posted by みみもと at 2009年02月07日 11:53
すっごい素敵に書いてくれてかんげきーーー。
文章うまい、、、。
みみもとちゃんがいるとこはいつもどんどん影響うけて、元気に前向きになれるんですよ。
人の影響力ってすごい!!!
イクイプも貴方のおかげでたくさん変化できてるよー
ありがとお
文章うまい、、、。
みみもとちゃんがいるとこはいつもどんどん影響うけて、元気に前向きになれるんですよ。
人の影響力ってすごい!!!
イクイプも貴方のおかげでたくさん変化できてるよー
ありがとお
Posted by とうこ at 2009年02月08日 10:29
ああ!
カレー食べたくなっちゃった!!!
イクイップメントワタシも大好きです^^
カレー食べたくなっちゃった!!!
イクイップメントワタシも大好きです^^
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:39

とうこさん
よかった(汗)
あたしはとうこさんの文章が大好きです。
とうこさん本人みたいだなーと思います。
多分、そのニュートラルな感じのスタンスが、誰もが居心地よくなっちゃう秘訣ではないかと思ってます!
かおりさん
今日また食べに行っちゃいました(^_^;
よかった(汗)
あたしはとうこさんの文章が大好きです。
とうこさん本人みたいだなーと思います。
多分、そのニュートラルな感じのスタンスが、誰もが居心地よくなっちゃう秘訣ではないかと思ってます!
かおりさん
今日また食べに行っちゃいました(^_^;
Posted by みみもと at 2009年02月08日 16:21
フロアといい、カルパといい、こんな応援隊がいてくれると心強いです☆
かなり近く(裏など)にコインパーキングもありますので、みなさんお待ちしております!
かなり近く(裏など)にコインパーキングもありますので、みなさんお待ちしております!
Posted by まめまき at 2009年02月08日 18:48
まめまきさん
そうなんだ~
徒歩通店者は思いつかんかったわ(^_^;
フォローありがとん♪
そうなんだ~
徒歩通店者は思いつかんかったわ(^_^;
フォローありがとん♪
Posted by みみもと at 2009年02月09日 00:48