おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年07月31日

布ナプキンについて語り合おう♪

みみもとです。
今年は夏着物着物に挑戦しよう!と思っていたのに、やっぱり暑さに負けてゆかたどまりです。
着物に慣れてくると、ゆかたってなんて楽チンなんでしょう!
綿の肌触りがさわやかで、ついつい手が伸びます。
今年はあと何回着る機会があるかなと楽しみです。


さて、今日は「布ナプキン座談会」のお知らせです♪
私の布ナプキンとの付き合いは約10年になりますが独学(?)で、ワークショップなどに参加したことがなく、みんなの使いかたや布ナプに寄せる想いなど聞いてみたいなあとずっと思っていました。
そこで、うみ・つきのスタッフも運営メンバーのアイリーコミュで布ナプキンを縫うワークショップを主催されているtomo.さんにゲストに来ていただき、布ナプキンについて語りあう座談会を開催することにしました☆
布ナプキン初心者も愛用者も、使ったことないけど興味ありな方も、実際に触れたり体験談を聞いたり、おたがいの工夫を情報交換したりしあいましょうにっこり

若葉 布ナプキン座談会 若葉
日時:2010年8月27日(金) 10:00~12:00

場所:あいぽーと広場会議セミナー室(熊本市総合保健福祉センターウェルパルくまもと1F)

ゲスト:小糸ともこ(tomo.)さん。
2004年に布ナプキンという存在を知り、友人と布ナプキンの普及活動を始める。
布ナプキンの製作販売・ワークショップを通して女性が幸せになるお手伝いをしている。ワークショップでの出逢い(熊本県)100人以上、布ナプキンの製作枚数およそ1万枚 。

参加費:500円(ゲストへの御礼と今後の活動に使わせていただきます)

問合せ・申込み : 
happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
件名に希望のイベント名、本文にお名前・携帯電話番号・携帯電話のアドレス・同伴のお子様の年齢・参加への想いをお書きください。参加希望のご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡を差し上げます。
  


Posted by みみもと at 17:35Comments(0)イベント

2010年07月30日

プレママヨガ体験版第2弾☆

今年は7月の平均最高気温が昨年よりが6度も高いそうです(29→35)
暑いはずですね・・・困ったな
私みみもとの周りでは夏風邪が流行っています。
皆さんもお気をつけくださいね~!

アメリカ帰りの幸恵先生が海の向こうでblush upUPして、またプレママヨガを開催していただけることになりました♪
9月にはマタニティヨガの県外研修に出向かれてさらにpower upUPUPされるとのことですので、体験版はこれが最後の予定です。
先生もみなさんとのほんわか時間を楽しみにされています^^
プレマタニティの方も、お子さん連れの方もどうぞ。


若葉 プレママヨガ体験版第2弾 ~連続4回講座~ 若葉

日時 : 隔週木曜日 10:30~11:30
     ①8月19日②9月2日③9月16日④9月30日 

場所 : ①②③あいぽーと広場(熊本市総合保健福祉センターウェルパルくまもと1F)
     ④のみスタジオサウーデにて開催。

参加費 : 4回連続 2,800円
       単発 900円
       *それぞれ保険代込み
       *最終回の④は隣接するイタリアンレストラン リゾートキッチンエリライにてランチ交流会を開催しますのでお一人様別途500円必要です。

注:
*助産師さんの協力を得て開始前と終了後に血圧の測定を実施しています。
*妊婦さんは口頭で結構ですのでかかりつけ医の了承を得てください。母子(親子)手帳もご持参下さい。
*エクササイズの時は、動きやすい服装で、お持ちであればヨガマットとバスタオル2枚と水分をお持ち下さい。

幸恵先生の<プレママヨガ>:
「心」と「体」と「精神」の調和をはかるヨガ♪
妊娠中に行うヨガは、ママと赤ちゃん双方の心と体、そして精神に平穏と自由をもたらしてくれます。
今回の「マタニティヨガ」講座では、ヨガの伝統的な「ASANA(ポーズ)」をマタニティの皆さん向けにアレンジし、心地よく体を動かすことを体験していただけるような構成となっております。また「呼吸法」や「瞑想」も取り入れながら、快適なマタニティライフのお役に立てるようなプログラムを行います。

講座のお申し込みお問い合わせは、happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
件名に希望のイベント名・本文にお名前・出産予定日・お子さん連れの方は年齢・携帯電話番号・携帯電話のアドレスも合わせてお知らせください。
参加希望のご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡を差し上げます。
  


Posted by みみもと at 06:46Comments(0)イベント

2010年07月29日

今週末は「夏休み!女のコ塾♪」@アイリーコミュ

こんにちは!スタッフヒロミです^^
10年ぶりの妊婦、しかも夏腹。。。
毎日よっこらしょ~!!と言いながら暮らしています^^;


さて、コミュニティカフェ・アイリーコミュにて昨年初めて企画した「夏休み!女のコ塾」。

今は何でも安く早く手に入る時代ですが、
これからの世代を担っていく女のコたちに伝えていきたい。。。
手作りの楽しさや、カラダ・自然に優しいコト***

我が家にも二人の女の子がいますが、モノ作りが大好き♪♪

今年の女のコ塾では、いろんなワークショップが、夏休み特別価格!ワンコインで受けることができます。もちろん男のコも、大人な女のコのご参加も大歓迎!!

夏休みに親子で、思い出つくりにいかがですか〜^^?


夏休み!女のコ塾♪

熊本市平成1丁目13−9 アイリーコミュにて
7月31日・8月1日 10:00〜16:00

7月31日(土)
  ♪フラワーケーキをつくろう♪ (可愛いケーキのようなプチフラワーアレンジメントに挑戦!)

AM♪新聞コサージュとカレンダーでエコバッグ♪(ユースかんくまさん)

PM ♪バスボム・アロマで虫よけスプレーを作ろう♪ (カラダと地球に優しい材料で作ります♪)
  ♪ヘナでお絵かき♪ (デトックス作用のあるヘナでボディ・ペインティング☆)


8月1日(日)

♪『人道しるべ』有村けんじさん手相診断♪ (子どもの性質や今年の流れなど、子育ての指標にも*)
 ♪pemaさんのアートセラピー♪ (自由にお絵かきを楽しみながら、ココロの中をのぞいてみませんか??^^)

AM ♪布なぷきんチクチクワークショップ♪ (子宮にも地球にも優しい布なぷきんのお話をしながら布なぷきんを作りましょう)
PM ♪消しゴムはんこでマイバッグ作り♪ (自分でデザインしたマイバッグを持ってお買い物に行ったら楽しいね^^)
  ♪マイ箸袋作り♪ (防腐剤のかかってる割り箸はキケン!かわいい袋に入れて自分のお箸を持ち歩こう^^)   


各ワークショップが、ワンコイン(500円)で受けれます。
・もちろん複数の参加も大歓迎☆
・参加者には当日ご家族も使えるドリンク半額券サービス♪
・女のコって言ってるけど、もちろん男のコも大きな女のコも大歓迎ですよ^^
・対象年齢は、保護者の方の判断でお願いします。以前、2歳の女の子が布なぷちくちくしたことも*

☆布なぷきんプチ展示会
☆ウクレレ体験(カンタンな曲なら1日で弾けるよ♪)
☆裏の陶芸教室も、夏休み特別価格で開催。 両日10:00〜12:00 1500円
(問:096−356−7767 池永英山)

     


 〜〜〜参加お申し込み&お問い合わせ〜〜〜 ※お手数ですがメアドの☆は@に変えてください   

・フラワーケーキ babysblessed☆gmail.com
               090-1705-0703 

・新聞コサージュ・エコバッグ merci7631☆gmail.com
               090-9600-5104

・バスボム・虫よけスプレー tktkmkak☆softbank.ne.jp  
              090-2584-0323

・ヘナでお絵かき  satomi.2003.blue-is-beautiful.☆docomo.ne.jp
              090-7165-7143

・消しゴムはんこ  machuru☆ezweb.ne.jp
               090-1925-0983

・アートセラピー・手相  096-201-3635 (カフェペマ

・布なぷきん tomo.smallthread.128☆docomo.ne.jp
                090-7383-6596

・マイ箸袋・ウクレレ体験その他のお問い合わせは
店主ヒロミまでお気軽に♪  himi-13-hiromi☆docomo.ne.jp
                 090-8917-1656

  


Posted by ヒロミ at 16:09Comments(2)イベント

2010年07月25日

子育てサークル学習会♪今年も開催されます^^

 産後一ヶ月のかおりです。
いいお天気ですね~!
そろそろ、動き出したくってうずうずしています><

 おうちにいると、郵便屋さんが来てくれる時間が待ち遠しいです~!
先日、郵便屋さんが運んでくれたのは!
熊本県の少子化対策課さんからの”子育てサークル学習会”のチラシです。
去年は、ぽじおさんの声かけで活動した”びい・ぐらんま(ぱ)ラボ”として、発表させてもらいました~!緊張した~!皆さんが会場に応援に来てくださって、心強かったのが思い出です^^

今年も興味津々な企画モリモリです♪

みんなで参加しませんか?

以下、県の少子化対策課からのお知らせです。

チラシのデータを貼りたいのですが、pdfをjpgにする技術がなくて;;ごめんなさい。
うみ・つきイベントに持って行きますので、スタッフまでお声かけ下さい~!
(って書いてたら!できた!!!ちょっと崩れてますかね?)



子育て中の方や、子育てに関心のある方を対象として、子育てサークル学習会を開催します。
参加費は無料です。託児(300円・要事前申込)もありますので、どうぞお気軽にご参加ください。

・会場 くまもと県民交流館パレア
・日時 第1回:平成22年9月7日 火曜日
         10時~12時
     第2回:平成22年9月15日 水曜日
         10時~12時
     第3回:平成22年9月22日 水曜日
          10時~12時
         (交流会 13時~)
・内容 第1回:講演会
     「出かけよう~ココロとからだのリフレッシュの旅へ~」
      (MIKIファニット代表 太刀山美樹さん)
     第2回:おしゃべりステーション
      (完璧な親なんていない:Nobody's Perfect プログラム)
     第3回:サークル発表会&交流会
                

お問い合わせ&お申し込みは
熊本県健康福祉部少子化対策課096-333ー2225
shoshikataisaku@pref.kumamoto.lg.jp までお願いします。

県のサイトは、
こちら

楽しみで~す!  


Posted by かおり at 08:26Comments(0)お知らせ

2010年07月19日

講演上映会レポ☆

みみもとです。
すっかり夏!って感じになりましたね晴
昨日おとといはゆかた祭りで街にゆかた姿が溢れて、「あれもステキこれもステキラブ」とキモノ好きにはたまらない二日間でした。
もちろん、自分でも着ましたよ~♪

先日の7月のうみ・つきの日「いいお産の日in熊本2009講演上映会」でも、前の週の「のんびり着付け~ゆかた編着物」に参加してくださった方がゆかたでいらっしゃってくださって、スタッフも含めるとかなりゆかた率高し!
お洋服でも遠方から駆けつけてくださり、ありがとうございましたワンピース

実はスタッフでありながら(だからこそ?)、昨年のいいお産の日では受付をしていて講演が聞けなかった私。
講師の大牟田先生には事前の講演依頼でお会いして、その考え方・スタンスに共感・敬意を抱き、ぜひにとお願いした企画でしたので、早く聞きたくてたまりませんでした~ピッピ
今年の「いいお産の日inくまもと2010」の地域開催実行委員の方も多く参加していただいていたので、うみ・つきスタッフとともにきっと参考になったのではないかなと思いますメモ


前回聞かれた方には重複になると思いますが、私が印象に残ったことを少しだけ記させていただきます。
・春日助産院の検診は一人1時間~1時間半かけ、食やその人の生活そのものをじっくり聞いていく。助産師自身がきちんとした生活をしていなければ、指導はできない。
・「ハイ、産まれたけんよかろ?」ではない。自分のプロセスを大切にして、自然の力で産むことが出来ない場合は人間的な医療の力によってサポートを受ける。
・自分の中の大自然を感じる。
お産のスライドは本当に美しく、何度見ても涙がこぼれます。
うんうん、心で生きると書いて性なのよね、とキンパチ先生のようなことを(?見たことないけど)思いました。


昨年を振り返ることで、今年のいいお産の日への思いも新たに、どんな講演が聴けるのか、みんなでどんな場が創り出せるのか、ますます楽しみになってきました。
今年もどうぞご期待ください!  
タグ :イベント


Posted by みみもと at 08:39Comments(1)イベント

2010年07月12日

お産の神様☆そして、みなさんありがとうございます♪

しばらく振りです!
かおりです。
皆さんいかがお過ごしですか?
梅雨ですね><よく降りますが被害はありませんか?

ちょっぴりパソコンから離れた生活でご無沙汰しました~!



私事ですが!
予定日より2週間近く早く、姫君が誕生しました~!
明け方に波動(陣痛)がやってきて、
つるんと誕生!!!
祈りが通じて、オットさまの出勤前の家族みんなが揃っている時に産まれました。
新しい命の誕生をお産の神様が守ってくれました。
それもこれも「うみ・つき」でたくさんのことを学ばせてもらって、みんなに支えてもらったおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです!!!

いいお産の日をはじめ、プレママコミュ、プレママエクササイズでみんなで学んで、体作り・心作りに励んだお陰です♪

みなさん、応援ありがとうございました~!
これからもよろしくお願いします♪
産後の生活も家族や仲間に支えられて、幸せです~~~!
家族のことを見つめる時間に恵まれたことにも感謝です。

もうしばらく、赤ちゃんに向き合ってゆっくりできる時間を過ごさせてもらいますが、またみなさんにお会いできる日を楽しみにしています。

  


Posted by かおり at 19:48Comments(2)思うこと

2010年07月09日

のんびり着付け浴衣編 開催しました

着れるようになっておでかけしたい!と思っていたので、待ちに待ったこの日でした
まずは、着物への想いも含めて自己紹介
想いもそれぞれで感激でした

そして待ってました着付けタイムです
鏡は必須だと思ってスタッフに呼びかけてバッチリ準備してもらいましたが、
どんな場所でも着替えれるようにとなんと鏡を見ないでの着付けですびっくり
そして、浴衣の下は着物用下着でなくて、レギンスとノースリーブのシャツ
そういう格好をしていると人目をさほど気にせず着替えられるということをおっしゃてました
これも少しでも多くの方に気軽に着物を着てもらいたいという想いからなのかなと思いました

紐の準備から始まり、ポイントを1つずつ丁寧に教えていただきました
帯結びもいくつかやってみる予定でしたが時間の都合上、お文庫結びまででした
でも、帯締めやちょっとしたスカーフを飾りに使うとまた雰囲気が変わって楽しめますということですので
みなさんのセンスを活かしていろんな楽しみ方をやってみてくださいね

私も自分で帯まで結べて感動でした流れ星
これを機にいつでも着れるように掛けておこうと思います
ちなみに次の日も着てみました着物
短時間で着れるし、よだれがついても洗えるし…浴衣、良いです!

みなさんの浴衣がどれもステキでそれを見ているだけでも楽しい時間でした
お子さんたちの甚平姿もとてもかわいらしかったですヒヨコ
ぜひ、この夏を楽しんで着てみてください音符
そして、うみつきイベントにも浴衣着ておでかけくださいませ~
7月15日の『いいお産の日in熊本2009講演上映会』 浴衣でご来場の方無料です! 
http://osan.otemo-yan.net/e330512.html

  


Posted by くみはな at 16:45Comments(2)イベント

2010年07月01日

ミクシイにうみつきコミュできました☆

今日から7月☆
私事ですが、今日から主婦(?)になりました。
これまで以上にうみ・つきの活動をエンジョイできそう!
よろしくお願いします^^

さて、今日はミクシイコミュについてのお知らせです。
これまでこのブログでこちらもお知らせすることなくひっそりと(?)私みみもとが運営していた
「バーストークin熊本」コミュを、このたび「うみ・つき」コミュとしてリニューアルしました☆
うみ・つきコミュは。

今後、うみ・つきの活動についてのお知らせや、参加者同士の交流に活用していきたいと思っています♪
どなたでも参加できますので、ぜひ盛り上げていってください!

また、昨日このブログでお知らせした「ナースアウトin熊本市2010」のコミュもあわせてよろしくお願いします^^


今日は梅雨の晴れ間だそうです晴
洗濯物干すぞ~♪
  
タグ :ミクシイ


Posted by みみもと at 07:59Comments(2)お知らせ