2011年03月15日
プレママヨガの参加費が変わります☆
3月20日はみにんの日の情報はこちら
久方ぶりのみみもとです。
地震や原発のニュースで落ち込みがちですが、
地に足つけて生きていかなければと思う日々です。
遅くなっていた前々回とあわせ今日はまとめて2回分のプレママヨガのレポートと、
参加費等についての変更のお知らせです。
***********************************
2月24日のヨガは、首・肩・背中のちょっとしたトラブルがある方が数人おられたので、
そのあたりをほぐす動きを取り入れていただきました。
実は私も、前日の朝、髪を梳こうとした瞬間ぐきっ☆っと、
寝違えたような状態になって・・・三十肩?!いえいえ、情報誌の追い込み中で、
寝不足&パソコン漬けが原因だったと思われます><(思いたい)
自分でいくらストレッチをやっても治っていなかったのが・・・
ヨガの帰りにふと思い出して(その時点で治ってますね!)
肩を回してみたら・・・全然痛くない!!
幸恵さんに魔法をかけられたようでした~!

光の中、神々しい幸恵さん
そして、3月10日のヨガは、花粉症などのど・鼻にトラブルの
ある方がいらっしゃったので(またもや、私もその一人^^;)
気管支系の免疫を強くする呼吸法などを中心に。
幸恵さんが毎日実践しているという「鼻うがい」についても教えてもらいました。

痛くないのか?!(全然痛くないそうです!)子どもの頃のツーンとしたイメージがトラウマの私はドキドキ><ですが、やってみたいと思います!

もうすぐ発行の”ぷかぷか”でも紹介させていただいた、
妊婦さんにおすすめのネコのポーズ。
*****************************
さて、ここからがお知らせです。
今回のプレママヨガから、参加費などが若干変わりました。
まず、これまでのプレママヨガの参加費は、
「保険付き」「助産婦さんの健康チェック付き」で
・チケット4枚:3,000円
・単発:1,000円
としていました。
この保険・助産婦さんの健康チェックについて、
新年度うみ・つきで改めて話し合いを持ちました。
その結果、
「うみ・つき=サービスする側/参加者=消費する側、という図式ではなく、私たちも当事者として自分たちが望むような場を提供するだけで、そこに参加する方と企画を一緒に作り上げていく、という趣旨を大切にしたい。」
という想いから、
「保険を掛けたい方は、任意でお願いしよう。
自分の体調は、自分で感じて参加を判断してもらおう。」
ということになりました。
今後、参加費は、「保険なし」「助産婦さん健康チェックなし」で、
・チケット4枚:2,000円
・単発:700円
に変更となります。
いつも会場として使わせていただいているウェルパル広場には
健康チェックコーナーがありますので、
必要だと思われる方は参加前後に血圧などの測定をご自身でされてくださいね^^
すでにチケットを購入されている方については、差額を次回参加時にご返金いたします。
今回参加してくださった方には、事前のお知らせがなかったにもかかわらず
快くご理解いただき、ありがとうございました!
また、次回以降、開催時間を10:30~12:00から、
10:00~11:30と変更します。
うみ・つきのイベントは基本的にお子さん連れ歓迎で、
このプレママヨガにも毎回数人のお子さんがいらっしゃいます。
小さなお子さんは11:30には「おなかすいた~><」の限界が☆
お母さんが最後の瞑想タイムをゆっくり楽しむためにも♪
変更させていただくことにしました。
少し朝の出発が早くなり大変かと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします
さて、次回プレママヨガは3月24日(木)です。
お時間等お間違いなきよう、ご注意ください!
3月24日のプレママヨガの参加費は、
全額東北地方太平洋沖地震への義捐金として
信頼のおける団体を通して被災地に送ろうと考えています。
こんな時だからこそ、心と体、そしてみんなでつながりあうプレママヨガで
心を落ち着け、いのちについても想いを馳せられたらと思います。
お申込みは、happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで
件名に「プレママヨガ参加希望」と書いて、本文に
・お名前
・年齢
・携帯電話番号
・参加希望日
・同伴するお子様の年齢
・妊婦さんの場合は出産予定日
・参加への思い
を書いてお送りください
久方ぶりのみみもとです。
地震や原発のニュースで落ち込みがちですが、
地に足つけて生きていかなければと思う日々です。
遅くなっていた前々回とあわせ今日はまとめて2回分のプレママヨガのレポートと、
参加費等についての変更のお知らせです。
***********************************
2月24日のヨガは、首・肩・背中のちょっとしたトラブルがある方が数人おられたので、
そのあたりをほぐす動きを取り入れていただきました。
実は私も、前日の朝、髪を梳こうとした瞬間ぐきっ☆っと、
寝違えたような状態になって・・・三十肩?!いえいえ、情報誌の追い込み中で、
寝不足&パソコン漬けが原因だったと思われます><(思いたい)
自分でいくらストレッチをやっても治っていなかったのが・・・
ヨガの帰りにふと思い出して(その時点で治ってますね!)
肩を回してみたら・・・全然痛くない!!
幸恵さんに魔法をかけられたようでした~!

光の中、神々しい幸恵さん

そして、3月10日のヨガは、花粉症などのど・鼻にトラブルの
ある方がいらっしゃったので(またもや、私もその一人^^;)
気管支系の免疫を強くする呼吸法などを中心に。
幸恵さんが毎日実践しているという「鼻うがい」についても教えてもらいました。
痛くないのか?!(全然痛くないそうです!)子どもの頃のツーンとしたイメージがトラウマの私はドキドキ><ですが、やってみたいと思います!

もうすぐ発行の”ぷかぷか”でも紹介させていただいた、
妊婦さんにおすすめのネコのポーズ。
*****************************
さて、ここからがお知らせです。
今回のプレママヨガから、参加費などが若干変わりました。
まず、これまでのプレママヨガの参加費は、
「保険付き」「助産婦さんの健康チェック付き」で
・チケット4枚:3,000円
・単発:1,000円
としていました。
この保険・助産婦さんの健康チェックについて、
新年度うみ・つきで改めて話し合いを持ちました。
その結果、
「うみ・つき=サービスする側/参加者=消費する側、という図式ではなく、私たちも当事者として自分たちが望むような場を提供するだけで、そこに参加する方と企画を一緒に作り上げていく、という趣旨を大切にしたい。」
という想いから、
「保険を掛けたい方は、任意でお願いしよう。
自分の体調は、自分で感じて参加を判断してもらおう。」
ということになりました。
今後、参加費は、「保険なし」「助産婦さん健康チェックなし」で、
・チケット4枚:2,000円
・単発:700円
に変更となります。
いつも会場として使わせていただいているウェルパル広場には
健康チェックコーナーがありますので、
必要だと思われる方は参加前後に血圧などの測定をご自身でされてくださいね^^
すでにチケットを購入されている方については、差額を次回参加時にご返金いたします。
今回参加してくださった方には、事前のお知らせがなかったにもかかわらず
快くご理解いただき、ありがとうございました!
また、次回以降、開催時間を10:30~12:00から、
10:00~11:30と変更します。
うみ・つきのイベントは基本的にお子さん連れ歓迎で、
このプレママヨガにも毎回数人のお子さんがいらっしゃいます。
小さなお子さんは11:30には「おなかすいた~><」の限界が☆
お母さんが最後の瞑想タイムをゆっくり楽しむためにも♪
変更させていただくことにしました。
少し朝の出発が早くなり大変かと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします

さて、次回プレママヨガは3月24日(木)です。
お時間等お間違いなきよう、ご注意ください!
3月24日のプレママヨガの参加費は、
全額東北地方太平洋沖地震への義捐金として
信頼のおける団体を通して被災地に送ろうと考えています。
こんな時だからこそ、心と体、そしてみんなでつながりあうプレママヨガで
心を落ち着け、いのちについても想いを馳せられたらと思います。
お申込みは、happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで
件名に「プレママヨガ参加希望」と書いて、本文に
・お名前
・年齢
・携帯電話番号
・参加希望日
・同伴するお子様の年齢
・妊婦さんの場合は出産予定日
・参加への思い
を書いてお送りください

タグ :マタニティヨガ
お産語り場~お産ってなあに? Q&A~
5月26日のプレママヨガのお知らせ♪
うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
5月26日のプレママヨガのお知らせ♪
うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
Posted by みみもと at 22:13│Comments(0)
│イベント