2011年01月21日
キッズコミュ2011冬~節分~開催します!
スタッフゲンママです
昨年、大好評で終了しましたキッズコミュ
今年は単発にて行うことが決定しました~!
(やった~~!いちばん楽しみにしていたのは何を隠そう私です
)
まずは「キッズコミュ」ってなあに?
・・・という方にご紹介を~!
キッズコミュとは【親子参加でなく、子どもの気持ちを大切にした、子ども主体の活動をしたい!】
という声から生まれた企画です。
今回の活動は、日本の伝統行事である「節分」を楽しみたいとおもいます。
子どもたち、そして、子育てに関わる全ての方々の無病息災を願って
「鬼は~そと!福は~うち!」
鬼のお面を作ったり、豆撒きをしたりしましょう
鬼も登場するかも~~~
どんな活動になるか今からたのしみです
子どもたちの活動中、ママたちは子どもたちを見守りながら
ちょっと離れたところでティータイムはいかがでしょう
※今回は、完全別室ではありません。
お願い:
ご参加に際しては、以下のことに共感いただける方をお待ちしています。
ケンカが起きたら
必ずしも謝らせたり解決したりするのではなく、まず状況を見守る、そして主張を聞く、そしてお互いの主張を伝える仲立ちをしてあげることにしています。
兄弟や近所の子どもとの関わりが少なくケンカをする機会も少なくなっている現代、子ども同士のコミュニケーションを大切にしたいと考えています。
あぶないことは
怪我しそうな時は、他のことに誘って気を逸らしたり、さりげなく静止するようにしますが、基本的には本人のやりたいことを尊重し見守ります。
危険を自分で察知したり回避したりできるようになるのも、大切な成長の一つと捉えたいと考えています。
活動内容について
何かが上手にできるようになることが目的ではなく、子どもたちが五感を使って体全体で楽しめることを目指しています。
たとえば、音楽の日には興味が持てなくても、アートの日は楽しいかもしれない。
みんなと一緒にはしなくても、自分の世界に没頭するかもしれない。そんな個性を大切にしたいと考えます。
子どもたちの瞳がキラキラ光り輝く時間になりますように
日時 2011年2月1日(火) 10:00~12:00
その後、ご希望の方は一緒にお弁当を食べましょう
場所 熊本市総合保健センター ウェルパルくまもと1階 イベント広場
参加費 700縁(円)
※材料費・豆代(落花生)・保険代・ゲスト謝礼にあてさせていただきます
対象年齢 2才前後のお子さん
お申し込み・お問い合わせ
happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで
「節分キッズコミュ参加希望」のタイトルで
①お名前②お子さんの名前(お子さんの月齢)③携帯電話番号④携帯電話のアドレス⑤参加への想い
を書いてお申込みください。
ご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡を差し上げます。
(2~3日経っても返信がない場合はご連絡いただけると助かります)

昨年、大好評で終了しましたキッズコミュ

今年は単発にて行うことが決定しました~!
(やった~~!いちばん楽しみにしていたのは何を隠そう私です


・・・という方にご紹介を~!
キッズコミュとは【親子参加でなく、子どもの気持ちを大切にした、子ども主体の活動をしたい!】
という声から生まれた企画です。
今回の活動は、日本の伝統行事である「節分」を楽しみたいとおもいます。
子どもたち、そして、子育てに関わる全ての方々の無病息災を願って
「鬼は~そと!福は~うち!」
鬼のお面を作ったり、豆撒きをしたりしましょう

鬼も登場するかも~~~

どんな活動になるか今からたのしみです

子どもたちの活動中、ママたちは子どもたちを見守りながら
ちょっと離れたところでティータイムはいかがでしょう

※今回は、完全別室ではありません。

ご参加に際しては、以下のことに共感いただける方をお待ちしています。

必ずしも謝らせたり解決したりするのではなく、まず状況を見守る、そして主張を聞く、そしてお互いの主張を伝える仲立ちをしてあげることにしています。
兄弟や近所の子どもとの関わりが少なくケンカをする機会も少なくなっている現代、子ども同士のコミュニケーションを大切にしたいと考えています。

怪我しそうな時は、他のことに誘って気を逸らしたり、さりげなく静止するようにしますが、基本的には本人のやりたいことを尊重し見守ります。
危険を自分で察知したり回避したりできるようになるのも、大切な成長の一つと捉えたいと考えています。

何かが上手にできるようになることが目的ではなく、子どもたちが五感を使って体全体で楽しめることを目指しています。
たとえば、音楽の日には興味が持てなくても、アートの日は楽しいかもしれない。
みんなと一緒にはしなくても、自分の世界に没頭するかもしれない。そんな個性を大切にしたいと考えます。
子どもたちの瞳がキラキラ光り輝く時間になりますように

日時 2011年2月1日(火) 10:00~12:00
その後、ご希望の方は一緒にお弁当を食べましょう

場所 熊本市総合保健センター ウェルパルくまもと1階 イベント広場
参加費 700縁(円)
※材料費・豆代(落花生)・保険代・ゲスト謝礼にあてさせていただきます
対象年齢 2才前後のお子さん

happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで
「節分キッズコミュ参加希望」のタイトルで
①お名前②お子さんの名前(お子さんの月齢)③携帯電話番号④携帯電話のアドレス⑤参加への想い
を書いてお申込みください。
ご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡を差し上げます。
(2~3日経っても返信がない場合はご連絡いただけると助かります)
お産語り場~お産ってなあに? Q&A~
5月26日のプレママヨガのお知らせ♪
うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
5月26日のプレママヨガのお知らせ♪
うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
Posted by ゲンママ at 23:18│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
希望の方は一緒にお弁
Posted by wholesale costume jewelry suppliers at 2011年02月08日 19:11