QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年12月26日

旬のお野菜で風邪予防&デトックス♪

一昨年からはまっている干し野菜が、今年ブームのようで、
ついに干し網を購入したedibleです^^;

12月15日の「ママ&赤ちゃんのお手当法(整体)」(当日のレポはこちら→http://osan.otemo-yan.net/e412185.html
この日もう一つのお楽しみは、「旬の野菜を使ったお菓子」。

風邪対策に、ビタミンやミネラルの豊富な蓮根と、体を温めるネギに、カルシウムの豊富なじゃこや桜海老を使った蓮根餅を用意しました♪野菜ソムリエちびすちゃんによると、蓮根にはデトックス効果もあるそうです!

参加者のみなさんにリクエストいただいたので、蓮根餅のレシピをUPします☆
簡単なので、是非是非作ってみてくださいね^^
おやつやお弁当にもおススメです*^^*

【材料】(作りやすい分量)
蓮根 300g
長ネギ 15cmくらい
じゃこまたは桜海老 大さじ3
片栗粉 大さじ1(なくても大丈夫。米粉でもOK)
塩 ひとつまみ

【作り方】
① 蓮根はすりおろし、軽く水気を切る(水気がなくなりすぎないようほんの少しだけ!!)
② ①にみじん切りにした長ネギとじゃこ・桜海老を入れ混ぜる。
③ ②に塩と片栗粉(米粉)を入れ、混ぜる。
④ 耐熱容器に③を入れ、平らにし、ラップをふわっとかける。
⑤ ④をレンジでチン(600Wで5分くらい)
⑥ ⑤の粗熱をとり、食べやすい大きさに分け、小判型のお団子にする。
⑦ ⑥をごま油を敷いたフライパンできつね色になるまで焼く。
   完成♪♪
memo
*④、⑤の工程は省略してもOKですが、その場合は⑦のときに弱火でじっくり焼いてくださいネ。
(中まで火が通るようにしないとモチモチ感がでません。。)
*片栗粉や米粉は、入れなくても蓮根のでんぷん質でモチモチします^^
(入れた方がよりモチモチ感がUPするのと、形を作るときにまとめやすくなります)
*お好みで酢醤油をつけても美味しいです♪


タグ :レシピ

同じカテゴリー(からだづくりのためのごはん)の記事画像
新妻の日~愛妻弁当スペシャル!~美味しい企画でした♪
同じカテゴリー(からだづくりのためのごはん)の記事
 未妊の方も、ママも必見! 本当の御馳走って?! (2011-04-17 23:59)
 新妻の日~愛妻弁当スペシャル!~美味しい企画でした♪ (2010-02-26 21:55)
 移動台所 茶豆のごはん (2008-12-10 13:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。