QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年09月05日

プレママヨガでおなかと対話しませんか♪

夏の疲れが取れないのか、なかなかスッキリ早起きできないみみもとですZZZ
涼しくなったら起きられるのかは?困ったな


さて、先日の今週プレママヨガ体験版第2弾の第2回の様子をレポートしますメモ
まずは、最近の自分の体調などを交えてみんなで自己紹介。
幸恵先生は参加者の調子の悪い部分のケアなどを取り入れながらプログラムを作ってくださるのです☆
また、どんな動きの時も
「おなかの中の赤ちゃんのことを感じながら」
と声掛けしながらリードしてくれるので、このプレママヨガに参加するようになって、私はおなかの中の卵ちゃんに思いを馳せることが多くなった気がします。

新鮮な空気が体中を巡り、卵ちゃんにも届くように深く息をしたり、血流が良くなると骨盤の中が温まっているイメージが湧いたり。プレママヨガでおなかと対話しませんか♪
















内容的に前回を展開させたポーズをすることもあり、続けて参加することで自分の中の感じ方も深化していっているようですリサイクル


さて、今回のシリーズもあと2回で終了。単発でも参加できます。



日時 : 隔週木曜日 10:30~11:30
①8月19日(終了)②9月2日(終了)③9月16日④9月30日 

場所 : ①②③あいぽーと広場(熊本市総合保健福祉センターウェルパルくまもと1F)
     ④のみスタジオサウーデにて開催。

参加費 : 単発 900円
       *保険代込み
       *最終回の④は隣接するイタリアンレストラン リゾートキッチンエリライにてランチ交流会を開催しますのでお一人様別途500円必要です。

注:
*助産師さんの協力を得て開始前と終了後に血圧の測定を実施しています。
*妊婦さんは口頭で結構ですのでかかりつけ医の了承を得てください。母子(親子)手帳もご持参下さい。
*エクササイズの時は、動きやすい服装で、お持ちであればヨガマットとバスタオル2枚と水分をお持ち下さい。

幸恵先生の<プレママヨガ>:
「心」と「体」と「精神」の調和をはかるヨガ♪
妊娠中に行うヨガは、ママと赤ちゃん双方の心と体、そして精神に平穏と自由をもたらしてくれます。
今回の「マタニティヨガ」講座では、ヨガの伝統的な「ASANA(ポーズ)」をマタニティの皆さん向けにアレンジし、心地よく体を動かすことを体験していただけるような構成となっております。また「呼吸法」や「瞑想」も取り入れながら、快適なマタニティライフのお役に立てるようなプログラムを行います。

講座のお申し込みお問い合わせは、happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
件名に希望のイベント名・本文にお名前・出産予定日・お子さん連れの方は年齢・携帯電話番号・携帯電話のアドレスも合わせてお知らせください。


妊娠前のからだづくり・こころづくりにも最適ですよにっこり
お子様もご一緒にどうぞ。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
お産語り場~お産ってなあに? Q&A~
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
熊本市民病院育児サークル第10回青空交流会
心も体も触れあえた「キッズマッサージ」 
同じカテゴリー(イベント)の記事
 お産語り場~お産ってなあに? Q&A~ (2011-05-23 15:00)
 5月26日のプレママヨガのお知らせ♪ (2011-05-20 18:00)
 うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ (2011-05-19 16:48)
 キッズコミュ2011春開催しました♪ (2011-05-18 09:22)
 6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆ (2011-05-14 08:52)
 鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆ (2011-05-07 12:32)

Posted by みみもと at 19:01│Comments(1)イベント
この記事へのコメント
みみもとさん
記事のUPありがとうございました♡ ♥
写真のASANA(ポーズ)は「椅子のポーズ」。
そのアレンジで「ペア」で行う椅子のポーズも
ご紹介しました (^^)
旦那様やお子様とトライしてみてくださいね~♪
椅子のポーズは足(太もも)や背骨の強化、
上に伸びることで、肩・胸のストレッチが
できます。ぜひおうちでもお試しくださいね。
Posted by xinghui at 2010年09月18日 00:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。