2010年07月31日
布ナプキンについて語り合おう♪
みみもとです。
今年は夏着物
に挑戦しよう!と思っていたのに、やっぱり暑さに負けてゆかたどまりです。
着物に慣れてくると、ゆかたってなんて楽チンなんでしょう!
綿の肌触りがさわやかで、ついつい手が伸びます。
今年はあと何回着る機会があるかなと楽しみです。
さて、今日は「布ナプキン座談会」のお知らせです♪
私の布ナプキンとの付き合いは約10年になりますが独学(?)で、ワークショップなどに参加したことがなく、みんなの使いかたや布ナプに寄せる想いなど聞いてみたいなあとずっと思っていました。
そこで、うみ・つきのスタッフも運営メンバーのアイリーコミュで布ナプキンを縫うワークショップを主催されているtomo.さんにゲストに来ていただき、布ナプキンについて語りあう座談会を開催することにしました☆
布ナプキン初心者も愛用者も、使ったことないけど興味ありな方も、実際に触れたり体験談を聞いたり、おたがいの工夫を情報交換したりしあいましょう
布ナプキン座談会 
日時:2010年8月27日(金) 10:00~12:00
場所:あいぽーと広場会議セミナー室(熊本市総合保健福祉センターウェルパルくまもと1F)
ゲスト:小糸ともこ(tomo.)さん。
2004年に布ナプキンという存在を知り、友人と布ナプキンの普及活動を始める。
布ナプキンの製作販売・ワークショップを通して女性が幸せになるお手伝いをしている。ワークショップでの出逢い(熊本県)100人以上、布ナプキンの製作枚数およそ1万枚 。
参加費:500円(ゲストへの御礼と今後の活動に使わせていただきます)
問合せ・申込み :
happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
件名に希望のイベント名、本文にお名前・携帯電話番号・携帯電話のアドレス・同伴のお子様の年齢・参加への想いをお書きください。参加希望のご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡を差し上げます。
今年は夏着物

着物に慣れてくると、ゆかたってなんて楽チンなんでしょう!
綿の肌触りがさわやかで、ついつい手が伸びます。
今年はあと何回着る機会があるかなと楽しみです。
さて、今日は「布ナプキン座談会」のお知らせです♪
私の布ナプキンとの付き合いは約10年になりますが独学(?)で、ワークショップなどに参加したことがなく、みんなの使いかたや布ナプに寄せる想いなど聞いてみたいなあとずっと思っていました。
そこで、うみ・つきのスタッフも運営メンバーのアイリーコミュで布ナプキンを縫うワークショップを主催されているtomo.さんにゲストに来ていただき、布ナプキンについて語りあう座談会を開催することにしました☆
布ナプキン初心者も愛用者も、使ったことないけど興味ありな方も、実際に触れたり体験談を聞いたり、おたがいの工夫を情報交換したりしあいましょう



日時:2010年8月27日(金) 10:00~12:00
場所:あいぽーと広場会議セミナー室(熊本市総合保健福祉センターウェルパルくまもと1F)
ゲスト:小糸ともこ(tomo.)さん。
2004年に布ナプキンという存在を知り、友人と布ナプキンの普及活動を始める。
布ナプキンの製作販売・ワークショップを通して女性が幸せになるお手伝いをしている。ワークショップでの出逢い(熊本県)100人以上、布ナプキンの製作枚数およそ1万枚 。
参加費:500円(ゲストへの御礼と今後の活動に使わせていただきます)
問合せ・申込み :
happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
件名に希望のイベント名、本文にお名前・携帯電話番号・携帯電話のアドレス・同伴のお子様の年齢・参加への想いをお書きください。参加希望のご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡を差し上げます。
お産語り場~お産ってなあに? Q&A~
5月26日のプレママヨガのお知らせ♪
うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
5月26日のプレママヨガのお知らせ♪
うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
Posted by みみもと at 17:35│Comments(0)
│イベント