QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年06月30日

ナースアウトin熊本市2010 うみつきがやりますv

ここ数年、毎年熊本でも開催されている「ナースアウト」。
初めて聞いたのは産後2ヶ月の時。
そこから今はうみ・つきの代表であるかおりさんと出会い、
バーストークin熊本とこのブログを立ち上げ、いいお産の日、うみ・つきへ・・・
すべての始まりはナースアウトでした!


「ナースアウト」とは?
Nurseは英語で「授乳する」、Outは「外で」という意味。
すなわち、家から出てみんなで集まっておっぱいをあげようというイベントです♪
母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいをあげることで、
自分の母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールします☆


去年は仕事で行けなくて「もう参加することもないのかなあ」と思っていたけれど、
今年は2歳の娘を連れて私も授乳できそう。
もしかしたら来年あたり二人いっぺんに授乳できてたりしたら幸せ~ラブ
なんて、未だ全然卒乳したくない私です^^

お産後外に出る最初の一歩になったり、
先輩お母さんのタンデム授乳に憧れたり、
卒乳前の思い出になったり、
おっぱいをあげるお母さんの勇気につながるといいなと思いながら、
今年はうみ・つきが主催します☆

ナースアウトin熊本市2010
~金のリボンでつながりたい~


日時 : 2010年8月6日(金) 10:00~受付開始
                     10:30~10:50授乳ショー
                                         10:50~10:59立会人挨拶
                                         11:00~11:01授乳
                                         ※1分間だけではなく、前後ももちろん授乳できます

場所 : 熊本市内 詳しくは参加希望のメールをいただいたら、ご返信いたします。

立会人 : 熊本県助産師会会長 坂梨京子助産師さん
              熊本市助産師会会長 田邉悦子さん
       ※おっぱいの相談なども受け付けてくださいます。

参加費 : 500円 おにぎり一個とステッカー付き

参加資格 : 1名以上の授乳中の子供がいる女性
         *母乳・ミルクの混合育児も可♪
         *妊娠中の女性の見学も歓迎♪

問合せ・申込み : happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで。
            件名に希望のイベント名「ナースアウトin熊本市2010」、
            本文にお名前・携帯電話番号・携帯電話のアドレス・同伴のお子様の
                        年齢・参加への想いをお書きください。
            参加希望のご連絡をいただいた方には、
                        折り返し担当からご連絡を差し上げます。    

mixiコミュ : 「ナースアウトin熊本市2010」

ナースアウト2010全国委員会ブログ :
http://plaza.rakuten.co.jp/nurseoutinjapan/
※ちらしに掲載したアドレスが間違っておりました。お詫びし、訂正いたします。


注 : 
このイベントはミルクを否定するものではありません。
このイベントは全てのお母さん、全世界のお母さんを応援しています。
赤ちゃんの健康状態等様子を見ながら母乳・粉ミルク・混合と
母親が選択できる社会になることを願っています。

危険「どうしてミルクでは参加できないの? 」このイベントに於いて大変重要な意味を持つ内容が含まれています。
ぜひご一読ください。


タグ :イベント

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
お産語り場~お産ってなあに? Q&A~
キッズコミュ2011春開催しました♪
6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆
鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆
熊本市民病院育児サークル第10回青空交流会
心も体も触れあえた「キッズマッサージ」 
同じカテゴリー(イベント)の記事
 お産語り場~お産ってなあに? Q&A~ (2011-05-23 15:00)
 5月26日のプレママヨガのお知らせ♪ (2011-05-20 18:00)
 うみ・つきプレママコミュ2011春 第4回のおしらせ (2011-05-19 16:48)
 キッズコミュ2011春開催しました♪ (2011-05-18 09:22)
 6月のうみ・つきの日は、ママと赤ちゃんのふれあい整体☆ (2011-05-14 08:52)
 鎌田先生をお招きしてのミニトモカフェ☆ (2011-05-07 12:32)

Posted by みみもと at 01:01│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
あぁ、そうだ、全てはここから~!

ゆのはらのHUGサークルで会ったあの日のことがよみがえります~^^

あのころ、産後4ヶ月の夜中の授乳の支えてなってくれたのは、ナースアウトで知り合ったメンバーでした。
一人目はほんとトラブルに泣かされました;;が、二人目になるとコツが分かってかなり良い感じです。

今年も二番目ちゃんと共に参加できることを嬉しく思います。
サポートしてくれるみんな、お産の神様ありがと~!
Posted by かおり at 2010年07月05日 11:36
かおりさん
私も、詳細知りたくて声かけた私に振り返ったかおりさんの笑顔、一生忘れないと思います^^
また新たな出会いがあるんでしょうね♪♪
楽しみ!
Posted by みみもと at 2010年07月06日 06:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。