QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2009年02月17日

フジテレビ系列「とくダネ!」周産期特集

昨日めずらしく朝からテレビを点けていたら、「とくダネ!」で妊婦の救急搬送についての特集をやっていたので「おっ」と目を留めました。
3日連続の周産期特集だそうで、今日はNICUについてやっていました。
昨日載せようと思っていたのに忘れててごめんなさい!
でも、明日が一番面白そう↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2月18日(水)放送予定 9時すぎから3日間連続特集枠で放送(毎日約25分のコーナー)

【窮地の産科医療を救えるか? 助産師パワーの活用】
  

お産は人生における大きなイベント。
安全なことは第一だが、自然な出産をしたいという思いを持つ女性は少なくない。
そんな中、「院内助産システム」が注目を集めている。
正常産は助産師が主体的に受け持ち、医師は常に背後で控え、リスクの高い出産を担当するという、
いわば“4つの目と4本の手が母と子を守る”システム。
出産介助だけでなく、産前産後も母と子に寄り添い、こまやかなケアを行う助産師。
その実力を存分に発揮させることが、産科医の過重労働を軽減させることにもつながるという。
そんな助産師の仕事に密着取材した。

同じカテゴリー(お産に関する報道)の記事
 「エチカの鏡・ココロにキクTV」必見です!!! (2010-02-05 06:42)
 熊本大学に新生児学講座設置 (2009-02-16 18:47)

Posted by みみもと at 20:06│Comments(7)お産に関する報道
この記事へのコメント
おはようございます!
記事とは違うけど、、、、

お誕生日おめでとう!!!
かおりさん達からもサプライズがあったみたいで良かったですね!
素敵な一年になりますように!
Posted by TitaniaTitania at 2009年02月18日 08:49
Titaniaさん
コメントありがとうございます♪
誕生日もありがとうございます!
ほんとに全く予想してなくて、びっくりでした~(^^)
Posted by みみもと at 2009年02月18日 10:58
自分で書いておきながら、見るの忘れました。笑
どなたか録画してたら、見せてくださ~い!
Posted by みみもと at 2009年02月18日 11:24
先ずは‥
「お誕生日おめでとう!!素敵な1年になりますように♪(*^_^*)」

特ダネ‥
わたしは途中からしか見れなかったから、みみもとちゃんが録画してるのを勝手に頼りにしてました(笑)

出産するときに
「え?なに?気持ちいい」と言われたのが印象的でした!!
どなたか録画してたら、見せてくださ〜い!(便乗)
Posted by ゲンママ at 2009年02月18日 14:27
お誕生日おめでとう!
これからもみみもとちゃんの素敵な笑顔あふれる毎日を重ねてください☆
ハッピーが雪だるまみたいにどんどん大きくなる一年になりますように☆彡

特ダネ。ワタシはまったく見逃しました・・・
おうちにいたのに(涙)
だれか録画を・・・・(ワタシも便乗)
Posted by terue(・∀・)ノ at 2009年02月18日 16:42
お誕生日おめでとうございます♪
今度お会いするときに、何か気持ち持参します。
ホントに気持ちだけだったらごめんなさい。

番組、ちょろっとだけ見ました。
最後のまとめみたいなところとかを。。。
ムスコが泣いてたのでちょろっとしか見れませんでした。。。。

「助産師外来」を流行のように設置するのはいけない、
医師との関係・フォロー体勢あってのものである、、、
みたいなこと言っていたような。

お産は医療なのか自然のことなのか。。。難しいですよね。
Posted by よっち。 at 2009年02月18日 20:45
ゲンママちゃん
ありがとう~!ゲンママちゃんのコメントで随分前から企画されていたと知りますます感激☆

てるえさん
ありがとうございます~!
ミーティング来られなかったのに寄せ書きしてくださってて、びっくりでした☆
みんな便乗。笑

よっち。さん
ありがとうございます!気持ちだけで十分です~っ!!
お産の捉えかたは人それぞれですよね。
自分なりのお産観をつくっていきたいなと思います。
Posted by みみもとみみもと at 2009年02月18日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。