2008年12月08日
オープンにあたって
こんにちは。うみ
つきへようこそ。
このサイトは、ごく最近、妊娠・出産を経験した私が感じた
いろいろな疑問や要望がもとになってできました。
この街で暮らして、通算20年あまり。
でも、妊娠がわかった時、自分らしいお産を実現するためにどうすればいいのか
私にはまったくわかりませんでした。
「熊本に助産院はあるのかな?」
「自宅出産を介助してくれる助産婦さんはいるのかな?」
「産婦人科で産むならどこがいい?」
妊娠中は、腰や背中が痛くなりました。
「マッサージに行きたい!でも、妊娠中の女性のからだを
きちんとわかった上で施術してくれるところが安心だな」
「マタニティヨガやエクササイズはどこでやってるんだろう?」
自分・夫ともに実家が離れているので、産後の生活も気になりました。
「初めてだからわからないけど、助けてくれる機関はあるのかな?」
「産後のからだのケアをしたい・・・」
これらのことは、調べるうちにわかることもありましたが
結局わからずじまいで出産を迎え、後から
「あの時知っていればなあ!」と思ったことも少なくありません。
それというのも、情報がバラバラに存在しているからなのです。
いろいろな種類の妊娠・出産へのサポートがあるにはあるのですが
保健所でちらしをたくさんもらって埋もれていたり、
載っている内容が重複していたり、似たようなもので見間違えたり・・・
また、自分の知りたい情報は載っていなくて、口コミでたくさんの人に尋ねて
伝言ゲームのようにしてやっとわかる、ということもありました。
せっかくいろんな人がよかれと思って頑張っている活動なのに、もったいない!
「ここを見れば一発でいろいろわかる!」というものが欲しい!
「ないのなら、自分で作りたい!」
そんな思いが、産後半年が経ち、娘を連れて色んな人に出逢ううち
やっとかたちになりました。
もしかしたらまた必要とする時が来るかもしれない、自分のために。
そして、自分らしい出産をしたい熊本の女性たちにも、少しでも役に立つなら嬉しい。
サイトの充実のため、妊娠・出産サポート情報をお持ちの方は
情報提供にご協力いただければ幸いです。
「こんなこと知りたい!」という疑問・質問をお持ちの方も
ぜひお知らせください。お力になれるかもしれません。
子育てしながらでは、少しずつしか進まないかもしれない。
でも、子育て中の私だからこそできるかたちで、
いろんな人とつながって作っていきたいと思います。
長い目で、どうぞよろしくお願いします
みみもと

このサイトは、ごく最近、妊娠・出産を経験した私が感じた
いろいろな疑問や要望がもとになってできました。
この街で暮らして、通算20年あまり。
でも、妊娠がわかった時、自分らしいお産を実現するためにどうすればいいのか
私にはまったくわかりませんでした。
「熊本に助産院はあるのかな?」
「自宅出産を介助してくれる助産婦さんはいるのかな?」
「産婦人科で産むならどこがいい?」
妊娠中は、腰や背中が痛くなりました。
「マッサージに行きたい!でも、妊娠中の女性のからだを
きちんとわかった上で施術してくれるところが安心だな」
「マタニティヨガやエクササイズはどこでやってるんだろう?」
自分・夫ともに実家が離れているので、産後の生活も気になりました。
「初めてだからわからないけど、助けてくれる機関はあるのかな?」
「産後のからだのケアをしたい・・・」
これらのことは、調べるうちにわかることもありましたが
結局わからずじまいで出産を迎え、後から
「あの時知っていればなあ!」と思ったことも少なくありません。
それというのも、情報がバラバラに存在しているからなのです。
いろいろな種類の妊娠・出産へのサポートがあるにはあるのですが
保健所でちらしをたくさんもらって埋もれていたり、
載っている内容が重複していたり、似たようなもので見間違えたり・・・
また、自分の知りたい情報は載っていなくて、口コミでたくさんの人に尋ねて
伝言ゲームのようにしてやっとわかる、ということもありました。
せっかくいろんな人がよかれと思って頑張っている活動なのに、もったいない!
「ここを見れば一発でいろいろわかる!」というものが欲しい!
「ないのなら、自分で作りたい!」
そんな思いが、産後半年が経ち、娘を連れて色んな人に出逢ううち
やっとかたちになりました。
もしかしたらまた必要とする時が来るかもしれない、自分のために。
そして、自分らしい出産をしたい熊本の女性たちにも、少しでも役に立つなら嬉しい。
サイトの充実のため、妊娠・出産サポート情報をお持ちの方は
情報提供にご協力いただければ幸いです。
「こんなこと知りたい!」という疑問・質問をお持ちの方も
ぜひお知らせください。お力になれるかもしれません。
子育てしながらでは、少しずつしか進まないかもしれない。
でも、子育て中の私だからこそできるかたちで、
いろんな人とつながって作っていきたいと思います。
長い目で、どうぞよろしくお願いします

みみもと

5月最終日です!
5月に入りました~!
あっという間に4月最終日><
毎月15日はうみつきの日、そして、肥後っ子の日♪
プレママヨガ&おむつ募集報告をいただきました~!(写真追加)
今年も書きます4月9日は子宮の日♪
5月に入りました~!
あっという間に4月最終日><
毎月15日はうみつきの日、そして、肥後っ子の日♪
プレママヨガ&おむつ募集報告をいただきました~!(写真追加)
今年も書きます4月9日は子宮の日♪
Posted by みみもと at 00:01│Comments(8)
│思うこと
この記事へのコメント
ばっちりと分かりやすい、思いの伝わる文章でさすがですね☆
何か力になれることがあれば、そして私もみみもとさんから沢山学ばせてもらおうと思っています。
何か力になれることがあれば、そして私もみみもとさんから沢山学ばせてもらおうと思っています。
Posted by まめまき at 2008年12月08日 20:14
みみもとちゃんの思いがヒシヒシと伝わって来ます!
私も共感です♪
素敵なサイトになりますように(^O^)/
私も共感です♪
素敵なサイトになりますように(^O^)/
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2008年12月08日 21:01
優しい雰囲気が素敵です。
確かに情報はあってもバラバラに存在しているから、わかりにくいんだね。
たくさんの人に見て、活用もらえるといいね♪
確かに情報はあってもバラバラに存在しているから、わかりにくいんだね。
たくさんの人に見て、活用もらえるといいね♪
Posted by yoshipon at 2008年12月09日 11:47
まめまきさん
ありがとう。私も茶豆ブログの落ち着いた語り口が、じんわりきちんと思いが伝わって大好きです。
かおりさん
かおりさんのおかげでここまで来れました~(><)感無量です☆
よしぽん
ありがとう♪これからもっと良くする予定なのでお楽しみに★
ありがとう。私も茶豆ブログの落ち着いた語り口が、じんわりきちんと思いが伝わって大好きです。
かおりさん
かおりさんのおかげでここまで来れました~(><)感無量です☆
よしぽん
ありがとう♪これからもっと良くする予定なのでお楽しみに★
Posted by みみもと at 2008年12月09日 15:23
みみもとちゃん、オープンおめでとう♪
ブログ楽しみにしてるね^^
また遊びにきてね~☆
ブログ楽しみにしてるね^^
また遊びにきてね~☆
Posted by ヒロミ at 2008年12月13日 00:10
ヒロミさん!
ご訪問ありがとうございます~☆
絶対!遊びに行きます♪
ご訪問ありがとうございます~☆
絶対!遊びに行きます♪
Posted by みみもと at 2008年12月13日 14:28
遊びに来ちゃいました~~^^
みみもとさんと同級生なんですね!(78年生まれ?)
そっかー。そうだったのかー。
親しみ倍増です♪
私は慈恵さん⇒村上さん(助産師の)に1度ご相談⇒
そして、熊本産院さんに落ち着きました。
長女と次女もそれぞれ違う病院で、またもや違うので
いろいろ楽しみにしているところです^^
みみもとさんと同級生なんですね!(78年生まれ?)
そっかー。そうだったのかー。
親しみ倍増です♪
私は慈恵さん⇒村上さん(助産師の)に1度ご相談⇒
そして、熊本産院さんに落ち着きました。
長女と次女もそれぞれ違う病院で、またもや違うので
いろいろ楽しみにしているところです^^
Posted by けいちゅん at 2008年12月20日 15:40
けいちゅんさん
同級生ぽいですね!
私は79年2月生まれです^^
同い年で3人目のお母さんとは!それだけで尊敬です!!
同級生ぽいですね!
私は79年2月生まれです^^
同い年で3人目のお母さんとは!それだけで尊敬です!!
Posted by みみもと
at 2008年12月21日 18:33
