2009年01月29日
パレアの図書室に行ったことがありますか?
パレア=くまもと県民交流会館パレア。
いまいちよく知らないって方も結構いらっしゃるのでご紹介。
鶴屋東館の9・10階にあります。地図はこちら
会議室・ホールなどをイベントに借りられたり、「パレアルーム」はNPO活動の情報がたくさん置いてあって打ち合わせに自由に使えたりするのですが、
今回ご紹介するのは情報ライブラリーです。
そんなに大きくはないですが、ここは男女共同参画、生涯学習、NPO・ボランティアに関する図書を中心に置かれているので、
そういったことを調べたい時にはたくさんの中からよりもピンポイントで探しやすいです。
妊娠・出産・子育て・性・女性の生き方などの本は充実してます!
アクティブバースや自然出産、自然育児、母乳育児など、一般に書店であまり見かけない本も置いてあります。パレアえらいっ!
生涯学習推進センターのサイトから、置いてある本を検索できるので、事前にチェックしてみてもよいかも♪
視聴覚教材(ビデオ・DVDなど)もあるみたいですが、個人には貸し出してくれなくて施設内での視聴のみになるそうです。
本を借りるには、熊本市や県の図書館とは別にここ独自の図書カードを作る必要があります。
身分証明書があればすぐ作れて当日から5冊・2週間まで。
私みたいに、熊本市の図書館でも借りまくってる人にとっては、別にまた5冊も借りられるなんてラッキー☆
こんなやつです↓

アナログで懐かしい感じです。
返却には結構厳しくて、期限までに返してないと電話がかかってきます(><)
私は妊娠中、片っ端からこちらに置いてある妊娠・出産関連の本を読み漁り、
特に「シーラおばさんの妊娠と出産の本」は延長・延長・・・で
妊娠期間ほぼずっと借りていたのではないかというほど愛読させていただきました(^_^;
なんせ、468ページもあり、受精~出産まで細かーく念入りに記されているので、
少し経って自分のからだの状況が変わるとまた読みたくなるのです。
それに、毎回棚を見てみてもほとんど本の出入りがなさそう・・・
=利用されてない?じゃああまり誰にも迷惑かからないかな?というのと、
規則としても違反ではないようなので何度も借りさせていただいていたのですが、
予定日が近づき大きくなっていくお腹を見るたびに、職員さんは
「このまま産まれてしまって、返却日までに返してもらえないのでは?」と思っていらっしゃったのでしょう、
大丈夫なの?という目をして毎回貸し出し処理をしてくださっていましたφ(.. ;)ありがとうございますっ!
ちゃんと、予定日3週間前には全部返しましたよ!!
パレアはユニバーサルデザインも推進しているので、オムツ替え用ベッドはもちろん、授乳室、子ども室というのもあるんだそうです。
今度探してみようっと。
いまいちよく知らないって方も結構いらっしゃるのでご紹介。
鶴屋東館の9・10階にあります。地図はこちら
会議室・ホールなどをイベントに借りられたり、「パレアルーム」はNPO活動の情報がたくさん置いてあって打ち合わせに自由に使えたりするのですが、
今回ご紹介するのは情報ライブラリーです。
そんなに大きくはないですが、ここは男女共同参画、生涯学習、NPO・ボランティアに関する図書を中心に置かれているので、
そういったことを調べたい時にはたくさんの中からよりもピンポイントで探しやすいです。
妊娠・出産・子育て・性・女性の生き方などの本は充実してます!
アクティブバースや自然出産、自然育児、母乳育児など、一般に書店であまり見かけない本も置いてあります。パレアえらいっ!
生涯学習推進センターのサイトから、置いてある本を検索できるので、事前にチェックしてみてもよいかも♪
視聴覚教材(ビデオ・DVDなど)もあるみたいですが、個人には貸し出してくれなくて施設内での視聴のみになるそうです。
本を借りるには、熊本市や県の図書館とは別にここ独自の図書カードを作る必要があります。
身分証明書があればすぐ作れて当日から5冊・2週間まで。
私みたいに、熊本市の図書館でも借りまくってる人にとっては、別にまた5冊も借りられるなんてラッキー☆
こんなやつです↓
アナログで懐かしい感じです。
返却には結構厳しくて、期限までに返してないと電話がかかってきます(><)
私は妊娠中、片っ端からこちらに置いてある妊娠・出産関連の本を読み漁り、
特に「シーラおばさんの妊娠と出産の本」は延長・延長・・・で
妊娠期間ほぼずっと借りていたのではないかというほど愛読させていただきました(^_^;
なんせ、468ページもあり、受精~出産まで細かーく念入りに記されているので、
少し経って自分のからだの状況が変わるとまた読みたくなるのです。
それに、毎回棚を見てみてもほとんど本の出入りがなさそう・・・
=利用されてない?じゃああまり誰にも迷惑かからないかな?というのと、
規則としても違反ではないようなので何度も借りさせていただいていたのですが、
予定日が近づき大きくなっていくお腹を見るたびに、職員さんは
「このまま産まれてしまって、返却日までに返してもらえないのでは?」と思っていらっしゃったのでしょう、
大丈夫なの?という目をして毎回貸し出し処理をしてくださっていましたφ(.. ;)ありがとうございますっ!
ちゃんと、予定日3週間前には全部返しましたよ!!
パレアはユニバーサルデザインも推進しているので、オムツ替え用ベッドはもちろん、授乳室、子ども室というのもあるんだそうです。
今度探してみようっと。