QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年10月11日

キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪

3連休最終日、みなさんいかがお過ごしですか~?
かおりです。

キッズコミュ一回目のレポートです。

全労済の地域貢献助成事業として、4回連続で実施できることに感謝しています。

一回目は、音楽遊びの回でした。
親と離れて活動するのが初めてというキッズもいて、エンエン;;のスタート><
どうなることかとドキドキでしたが、さすが、音楽の力はすごい!
ドレミdeパーティのお二人による心躍る秋満載の音楽遊びの時間でした~♪

りつこ先生の手遊びでだんだん集まって来て、
うさぎちゃんたちの登場に涙も引っ込んで釘づけになるキッズ。
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪


遠巻きにしていたのに、ピアノの生演奏が始まるとピアノに近づいていくキッズ。
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪

好きな曲が聴こえてきて、やっと笑顔が出たキッズ。


子どもの気持ちを大切にして、保育スタッフも無理に活動に誘ったりしませんが、
いつの間にか、みんな母親の手を離れて、活動することができていました。
感動~~~!

子ども同士でいつの間にか手をつなぎ合っていたり、
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪


ふわふわスカーフの感触を楽しみながら音楽に合わせてトンボになって踊ったり、
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪


ロープの迷路とフラフープでのキッズの発想と触れ合いもじんと来ました。
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪


音楽に合わせての読み聞かせの時間には、自然と前へ集まって熱中~~~!
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪


子どもたちが親の手を離れて、自分たちの世界で活動しているその姿とママとの感動の再会を目の当たりにして、このプログラムの力が感じられました。
キッズコミュ~音楽遊び編~ミラクルな時間でした~♪


こっそり、子どもたちの活動を覗いてみたお母さんたち~!いかがでしたか~?

熊本中、そして、日本中で小さな子どもたちも生き生きと活動できますように♪


3回目と4回目はキッズコミュの裏で、”お母さんじかん”として、別室にてのお母さんたちの活動も予定しています。1回目の今回、みんなでどんなことをしたいかを話し合って、色々決まったそうですよ~!

お母さんたちも充実の時間になりそうですね~!

2回目の食の回も子どもたちがどんな関わり合いを見せてくれるのか、待ち遠しいです。


Posted by かおり at 10:31│Comments(3)
この記事へのコメント
感動の再会シーンをカメラに収めてくださってありがとうございます><思い出し感動~☆
Posted by みみもと at 2010年10月11日 22:33
コミュの翌日…。

「今日はいかないのー。」と娘。あんなに離れなかったのに……。楽しかったのがよくわかりました。
が、「次はおかあさんも一緒ね!」と、またもや離れるのに一苦労しそうです(笑)
Posted by ゆめ at 2010年10月12日 09:13
みみもとちゃん
でしょでしょ~!
うるっと来たもん~;;
うちの子は、へ?って感じだったけどね^^:

ゆめさん
うれしか~!
もうすぐ第2回!楽しみにしてくれてるといいなあ☆
Posted by かおり at 2010年10月14日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。