QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年03月09日

うみ・つきキッズコミュ♪~小麦粉粘土でおひな様^^~でした。

かおりです。
雨が続きますが、みなさん、いかがお過ごしですか?
段々、暖かくなって春が近いか~!と思っていたのに、明日は冷え込むみたいですね><
皆さん、体調には、お気をつけて~!

さて、レポートが遅くなりましたが、
3月3日は、ひな祭り~♪
うみ・つきキッズコミュ、子ども主体のアート活動を開催しました~!

はじめは、みんなでご挨拶とお集まり^^
うみ・つきキッズコミュ♪~小麦粉粘土でおひな様^^~でした。

今日もまりりん先生こと、りつこ先生においでいただき、手遊びをしてもらったり、絵本を読んでもらったりしました。
今回も、お返事マイクが登場し、子どもたちも釘付け!前回は、遠巻きにしていた子も、今回は先生に注目~♪

後半は、2回目の今回も、おかよ先生のアート活動~~~!
小麦粉粘土で、おひな様作り~!

小麦粉混ぜて、色をつけて、こねこねこねこね・・・
うみ・つきキッズコミュ♪~小麦粉粘土でおひな様^^~でした。
もお、すごかったですよ~~~!

思いっきり粉だらけ、そして、べっとべと!@@@
こんなこと家でやらせるの大変ですよね~!感謝感謝です!
うみ・つきキッズコミュ♪~小麦粉粘土でおひな様^^~でした。

2回目になると子どもたちの変化も「おお~!」でした。

親と離れて活動する経験が少ない子どもがほとんどで、まだまだ親と完全に離れて・・・という訳にはいかないのですが、ほ
とんどが二回目の参加で、一回目と違った成長が見られて、子ども主体の活動の素晴らしさを感じました^^
子ども同士の突っつき合ったり、引っ張り合ったりもいい経験でした^^

でも、それとなく子どもたちの活動から離れていて、一部始終は見てないので、私の知らないもっとすごいことがあったかも

これからは後で、先生方に活動の様子を教えていただくのもいいですよね。

ママたちとは、子どもたちと、少し離れた所でお茶しながら、ママトークも炸裂し、今後も企画の話なんかもできました。音
楽・料理などの活動もできるキッズコミュ連続バージョンとか!!!今後の展開もお楽しみにです♪

活動後、子どもコーナーと大人コーナーに分かれて、ランチタイム!

締めに、おひな様にちなんで、ひなあられを食べました♪
これまた、奪い合ったりしたんですが、テーブルにこぼれちゃったのをお互いに拾い合ったりして、ほほえましかったです^


子どもたちも、満足してくれたかな~?

片づけの時に、前回作った巨大鬼を解体したのですが、デストロイヤーなキッズには、これが一番楽しかったかも?

おかよ先生、りつこ先生、エミ先生、ご参加下さった皆さん、ありがとうございました~!

できた小麦粉粘土は、冷蔵庫で保存ができるとのことだったので、ちょっと飾った後、粘土として楽しんでま~す!
うみ・つきキッズコミュ♪~小麦粉粘土でおひな様^^~でした。

みさとるるちゃん、写真提供ありがと~♪

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
天草の子育て事情~市立幼稚園編~
天草の子育て事情~妊婦健診費助成編~
雨の日の過ごし方
天草の子育て事情~乳幼児医療費編~
端午の節句を楽しもう!
さむいあさには
同じカテゴリー(子育て)の記事
 天草の子育て事情~市立幼稚園編~ (2011-05-30 10:18)
 天草の子育て事情~妊婦健診費助成編~ (2011-05-27 15:37)
 雨の日の過ごし方 (2011-05-12 16:57)
 天草の子育て事情~乳幼児医療費編~ (2011-05-09 23:42)
 端午の節句を楽しもう! (2011-05-05 18:45)
 さむいあさには (2011-02-09 23:52)

Posted by かおり at 15:38│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
節分に続き、とっても楽しかったです!ありがとうございました〜♪
優花も楽しそうだったし☆
この1ヶ月で少し成長してたかな(^O^)
4月からいよいよ保育園なのでこの調子で頑張ってくれることを期待する母でした!
Posted by みさとるる at 2010年03月11日 22:17
みさとるるちゃん

優花ちゃんも楽しそうに参加していて、私たちも嬉しかったです~!

ほんとすごい成長ぶりだったね~!

保育園もばっちりだね★

みさとるるちゃんもお仕事頑張ってね~!
Posted by かおり at 2010年03月12日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。