バーストーク in 熊本~帝王切開編 レポート

edible

2010年09月21日 08:31

いいお産の日in熊本市2010へのお申し込み予約
こちらから 携帯の方はこちらからお願いします
託児やお産語り場などには定員がありますので お早めにどうぞ~
詳細をお知りになりたい方は こちらをチェックしてくださいね

日中の暑さもだいぶ凌ぎやすくなってきましたね
店頭には栗やさつまいもなどなど、
私の大好物が並び始めて食欲の秋まっしぐらなedibleです(笑)。
とはいえ、うみつきの秋はやっぱり「いいお産の日」。

今月の15日のうみつきの日は、「バーストークin熊本~帝王切開編」を開催しました。
うみつきスタッフになって初めてイベント担当になった私ですが、
うみつきスタッフてるえさんからの帝王切開された
ママ宛のメッセージをカードにしたり、
タッチケアコーナーで使うオーガンジーのちょうちょのアクセサリーを作ったりと、
細々した手仕事が楽しかったです



当日は、帝王切開だったママ達が集まって
それぞれのお産について語り合いました。
また、助産婦の村上さんも参加してくださって、
とても和やかな会になりました。

今回のバーストークでの、私たちの一番の願いは
それぞれのママ達が自分のお産を語る事で
少しでもポジティブに受け入れてもらいたい
、というものでした。

二時間という短い時間の中でしたが、参加者の皆さんの色々な思いを聞くことで、
私自信が凄く勇気づけられました。
また、参加された方から早速感想メールを頂いたりもして、
とっても感動しています。ありがとうございました。

フリートークのあとは、うみつきマタニティヨガの幸恵先生からの
座ってできるヨガの呼吸法のレクチャー
「元気が出る呼吸法」1つと、「気分を落ち着かせる呼吸法」を2つ教えてもらいました
座ったままでもできるものだったので、育児の合間に取り入れたいです

その後のタッチケアコーナーでは、
まずオーガンジーのちょうちょをフワフワはばたかせながら、
「柔らかい手」のイメージを体験してもらいました。
(実はこれ、ママの心と体ををリラックスさせる効果もあるんです)
抱っこしたままできる足のケアを中心に、いくつかご紹介しました。

会の最後には、村上助産婦さんから温かいメッセージも頂き、
それを聞いている方それぞれの顔がとてもリラックスした表情だったのが印象的でした。

この日に感じた思いを胸に、11/3の「お産語り場~心のデトックス編」の企画も
頑張りたいと思っています。
皆さん是非是非ご参加下さいね