マクロビオティック食事講座レポート

ヒロミ

2010年05月25日 19:26

スタッフヒロミです^^

最近うみ・つきスタッフのおめでた報告も多いのですが、
先日娘の小学校で同級生(6年生)のママが
私を含めて5人が妊婦と聞いて、
びっくり&嬉しくなりました☆

しかも4人目ベビーが3人も!
ひとまわり離れたきょうだいって、新鮮でしょうね~☆


さて。
5月のうみ・つきの日&プレママコミュ
マクロビオティック食事講座」のご報告です。

講師の徳永紘子先生も常より
『若いママさん方や未妊で悩んでる方にお伝えしたい』とおっしゃってたので、
興味を持って参加してくださった方が多くて、嬉しく思いました。



初めての方にもわかりやすいよう、

身土不二、一物全体、陰陽の調和、穀物菜食という
マクロビオティックの基本から、

赤ちゃんを迎えるため、おなかの中の赤ちゃんを育むための心得、

病気の種類によっての食事法などについてお話しいただきました。


未妊や流産・早産、微弱陣痛になる原因も
体質だから、、、と薬や医療だけに頼る前に
いつも口にしている食の面から体質が変えられる!ということや

赤ちゃんが数カ月過ごす羊水の質さえも食や暮らし方によるということなど

みなさん真剣な表情で耳を傾けていらっしゃいました。



離乳食や、台所にあるものでできる手当て法にも話は及びましたが、
なにせ限られている時間ではすべてをお伝えすることは難しかったので、
マクロビオティックの奥深さにますます興味をもたれた方も多かったようです。

また手当て法講座など開催するときにはお知らせさせていただきますね。

ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

関連記事