今日もプレママヨガに参加された皆さん、講師の幸恵さん義援金のご協力ありがとうございました。
子どもが病み上がりだったため、終わり頃に行きました。
それもこれも今日はいつもお世話になっているあいぽーとの職員さんにメッセージとプレゼントを渡す日♪
うちの子たちもお別れ言いたい!と駆けつけました^^
春は別れと出会いの季節です;;
寂しか~><
みなさんは、どんな別れと出会いがありますか?
うみつきのイベントに参加される方も転勤などがあって、寂しいです。
でも、どこにいても心はつながっています!
どうぞどうぞお元気で、そして、機会があったら熊本にもいらして下さい♪
未妊の日のレポートや情報誌”ぷかぷか”発行のことや
お知らせしたいことが山盛りなうみつきですが、
今日は、東日本大地震の救援活動として、
友人みちよりさんからの呼びかけをお知らせさせてください!
紙おむつとおしりふきの募集です!
詳細は以下!
あるよ~!という方は、オーナーへメッセージなどからご連絡下さい!
かおりでとりまとめします~!
+++++++++++++++++++++++
紙おむつとおしりふきを募集します。1枚からOKです!!
圧倒的に不足していて、今後も長期的に必要とされる上記2点。
ライフラインや物流が復活してきた実家のほうでさえ相変わらずほとんどない状態。
熊本でもいつもよりもなぜか品薄気味。
また、今後しばらく継続的に必要な物資の1つでもある。
被災地にがっつり物資を届けている良質な団体も複数あり、そこを経由して自分に出来ることを・・・と考え
ここいらの人々の家に眠っている紙おむつ&おしりふきを調達&届けたいと思っています。
わざわざ買うのは経済合理性の視点でもちろんダメ。買うなら募金してください!
実際、我が家にも1年以上使っていない紙おむつ半パックがあって
こういうが積もっていけば ある程度の量になるんじゃないの? と期待をこめて
保育園の保護者に呼びかけてますが
もし このブログをお読みのかた&近隣のかたで ご協力いただける方 ぜひお願い!です。
紙おむつ(サイズ新生児~BIG)は1枚からOKです、もちろんメーカー不問。
サイズごとにまとめるのでなんかの袋にいれてサイズを明記してください。
おしりふきも1パックからOKです。開封済みはNGです。
おでかけ用に分けていたものや、車に非常用に積んでたものなど
すでにサイズがあわなくなっちゃってたり、もうトイレトレ終わって あらここにもあった?
みたいに、意外に探せば でてくるかも!
ぜひぜひ よろしくお願いします!!