”ぷかぷか”入稿完了!
みなさま、こんばんは!”ぷかぷか”編集長のちびすです。
(情報誌に名前がついて嬉しい~)
3月20日の未妊の日に発行予定の情報誌
熊本の妊娠・出産・子育て情報誌”ぷかぷか”を
きょう入稿してきました!
やった~!なんとか間に合った~~~!
このドタバタ劇、ちょっと聞いてくださいよ~~!
入稿3日前。
イラストレーターでの入稿には
どうやら印刷業界流のやり方があるらしい・・ということを知った私たち。
ど素人が独学でソフトを使いながら
ワープロ感覚で使っているんですもの、早く教えて~
でも、入稿前に知ることができてよかった!
とにかく、その形式に作り変えるまで必死だったのです。
入稿は7日の朝10時。
なんとかデータをそろえ終わったのが
当日の朝9時半でした。結局、徹夜
私はそこから入稿できる状態にみんなのデータを整えて
印刷して、DVDにデータを焼かなくてはなりません。
子供はギャンギャン泣いているし、
時間は1分1秒の世界だし・・・
移動時間を考えるとやっぱり無理~と思って・・・
結局、印刷会社の担当の方に入稿の時間を午後へずらしてもらいました。
よかった~!感謝、感謝です
時間はたっぷり増えたように思って安心したのもつかの間!
あまりに一気にデータが集まったものだから、
どれが最新のデータなのかを把握するのに
結構時間がかかってしまって、
入稿できる状態に整理するまで時間がかかっちゃった
結局、担当の方を30分もお待たせしてしまうことに・・・
しかし、そこがうみ・つきのいい所!
私が駆けつけるまで、
かおりちゃんが担当の方とお話しながら待っていてくれたのです。
ありがたい!
なんとすばらしい連携プレイ
そして、なんとか無事に入稿することができました。ありがとう
プロジェクトチームのみなさま
連日ほぼ徹夜状態の作業、本当に本当にお顔晴様でした
最後の追い込みは、お産でいうとまるで陣痛のようでした。
時間との戦いの中、あとはなるようになれ~って感じ。
とりあえず頑張って産み出したけど、
きちんと形になるまではドキドキです。
新生児の状態が落ち着くまで心配事が耐えないのに似ているね~
情報誌が手元に届くまで、これからどんな珍道中が待ち受けているのか。。。
仕上がるまではドキドキです。
とりあえず、きょうは寝ま~す