2月ブログ担当のばななんです
毎月15日はうみ・つきの日!
今月のお産語り場~みんなで語ろうバースプラン~に私も参加してきました。
今回もみんなのお産に対する想いがいっぱい語られてました。
レポートは、担当さんから後日アップします
そして、3月のうみ・つきの日は~
2月に引き続いて
ハーブティーでひと息ついて
お産語り場~語って振り返ろう私のお産~
お産って女性にとって身体的にも精神的にも大きな出来事。
なのに、産後は赤ちゃんの世話に追われ、お出かけ先も親子や赤ちゃん対象が多く、振り返る機会がなかなかありませんよね。
次にチャンスがあったらよりよいお産をしたい!
誰かに聞いてもらうことで気持ちを整理したい。
いつか産みたいので体験談を聞きたい。
などなど、お産について語り合える場がほしい・・・
じゃあ作っちゃおう!ということで、一人の母親が始めたのが
「お産語り場」です。
それがうみ・つきの原点。
今、目の前にある子育ても、お産を振り返ることでもっと楽しめるかもしれない。
お産を女性としての成長の一つのステップと捉え、一人の人間としての自分を見つめなおす時間。
ひとりひとりの妊娠~出産~産後経験を改めて振り返ってみませんか?
お産語り場では、参加者が安心してお話しできるようお約束があります。
「お産語り場ではプライベートなこと、デリケートなことにも触れます。
話したくないことは、無理に話さなくて大丈夫です。
バーストーク(お産語り場)で話したことは、
参加者以外に口外しないこと、他者のことを批判しないこと。
そしてできれば、ありのままの自分を受け入れる気持ちになってもらえたらなぁ、
と願っています。」
今回は、ゲストにいつもお世話になっている村上助産婦をお招きしていますので、いろいろなお産、アクティブバースについてなども聞くことができます。
また、疑問や質問も事前に受付けます。
アクティブバースって何ですか?という素朴な質問から何でもオッケーですよ。
お産経験のある方、プレママさんもどうぞ。
ひと息ついてお茶を飲みながら語り合いを楽しみましょう。
ゲスト:村上恵理さん
助産庵「さくら」開業助産婦。熊本赤十字病院に10年勤務したのちH14年開業。
自宅出産の介助・妊産婦への食育を通して、母と子の健やかな育ちをサポートする
正食クッキングスクール師範科修了 二女一男(14・12・5歳)の母
日時:2011年3月15日(火) 10:00~12:00
場所:ウェルパルくまもと
参加費:500縁(円)お茶菓子つき
お問い合わせ・お申し込み:happybirth_kumamoto@yahoo.co.jp
件名に「3月お産語り場参加希望」と書いて、本文に
・お名前
・携帯電話番号
・携帯メールアドレス
・同伴するお子様がいる場合は年齢
・参加への想い、村上助産婦に質問がある方はメッセージ
を添えて 上記アドレスへメールをお願いします。
(2,3日たっても返信がない場合はご連絡いただけるとありがたいです)
***************************************
今後のうみ・つきの予定
2月20日(日) 新妻の日 ミニトモカフェコラボ企画
2月24日、3月10日(木)プレママヨガ 「プレママヨガ」というネーミングには、マタニティの方、お子さん連れの方、赤ちゃんがほしい方、みーんなプレママ!といううみ・つきの想いを込めていますお子さん連れでも、未妊の方でも、どなたもご参加いただけます♪
3月15日(火) うみ・つきの日 ハーブティーでひと息ついて「お産語り場~語って振り返ろう私のお産~」
3月20日 未妊の日 今日からできる、自分でできる妊娠準備 詳細は近日中にブログでお知らせします
☆どのイベントもお子様連れでご参加いただけます☆