連日投稿みみもとです。
今日は、私みみもとが出演させていただくイベントのご紹介です☆
実は、次回単衣を着ようという機会はコレ
初夏は「暑苦しい!」と思って着られなかった薄朱がしっくりくるから、
和の季節感って素晴らしいですね
キモノのことは置いといて
どんなイベントかというと!
熊本市健康福祉政策課が事務局となって進めている「健康くまもと21」という
まちづくり計画があり、この健康づくり運動を推進するために設置された市民会議が、
ウェルパルくまもとを拠点に様々な健康情報を発信していこうというものだそう
内容はコチラ↓
みんなで学ぼう健康くまもと「健くま塾」
~母乳はいつまで?母乳と虫歯は関係あるの?~
「母乳育児は実践したいけれど、母乳と虫歯は関係するの?」と心配される
保護者の方は多いようです。
今回は歯医者の先生や子育て中のママたちの話を聞きながら、
母乳と虫歯の関係について考えてみたいと思います。
お子様連れで参加OKです。
日時 : 2010年9月5日(日)11:00~12:30
場所 : ウェルパルくまもと
合志 : 逢坂亘彦さん(くすのき子子供歯科院長)
定員 : 100人(先着順)
参加費 : 無料
申込み締切 : 9月3日
申込み : ひごまるコール 096-334-1500
HP :
http://higomaru-call.jp/event
担当課 : 熊本市健康づくり推進室
***************************
申込み期限が迫っていますが、定員に達していなければ参加OKだそうです^^
歯医者さんの講演の後、私が母親代表として出演する予定のパネルディスカッションでは
様々な専門家の方々からのお話が聞けるとか。
ちなみにうちの娘は2才3ヶ月現在卒乳していませんが虫歯はありません
母乳は虫歯になるとかならないとか、どちらかの主張をするイベントではなく、
それぞれの立場から考えてみましょう、というのが趣旨とのこと。
母乳育児中のお母さん、赤ちゃん待ちの方、支援側の方もぜひご来場ください