8月も残すところあとわずかですね。
残暑厳しい毎日ですが、皆さん夏ばてなどされていませんか??
月曜日に肥後三大祭りの一つ、宇土の地蔵祭の花火を見て、興奮冷めやらぬedibleです
先日の私の自己紹介でお知らせした、帝王切開についてのバーストークのお知らせです。
***
バーストーク in 熊本~帝王切開編
日時 : 2010年9月15日 午前10時~12時 ※開始時間にご注意下さい
場所 : あいぽーと広場 会議・セミナー室(熊本市総合保健福祉センター ウェルパルくまもと1F)
参加費 : 500円
***
<<帝王切開で出産したうみつきスタッフとお産について語りませんか?>>
「いろいろなお産があることを知り、わかちあい、
すべてのお産を尊重しあいたい♪
お産の主役はあなたです♪」
をコンセプトに活動しているうみつきですが、今回は「帝王切開」についてのバーストークを開催します。
帝王切開を経験した人・予定している人にとっては待ってました!な企画です。
私は当初、自然分娩を希望していたので、帝王切開は望んでいたことではありませんでした。
それでも実際出産してみたら、『帝王切開でもいいお産ができる』と実感でき、
こうしてうみつきの活動をする原動力になるような、貴重な経験になりました。
妊娠中は帝王切開の情報が少なく不安な日々を過ごしたので、ポジティブに過ごせるコツもお伝えできたらと思います
ある時、同じうみつきスタッフのてるえさんに
「帝王切開の子は、どうしてもその日、その環境で生まれたかったんだよ」
という言葉をかけてもらって、心がとても軽くなりました。
色々な気持ちを抱えたままにせず、ゆっくりほっこり自分をほぐしてみませんか。
バーストークの最後には、クラッシックをBGMに
簡単にできるママ&ベビー向けのタッチケアもご紹介します。(オイルなどは使いません)
妊婦さんへ♪
予定帝王切開でなくても、誰でも帝王切開を経験する可能性はあるもの。
心の準備として知識を得ておくのも、もしもの時の気持ちの余裕につながりそうです
お申込み・お問い合わせ
オーナーへメールかhappybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで
「9月15日バーストーク in 熊本~帝王切開編」のタイトルで、
お名前・携帯電話番号・携帯電話のメールアドレス、同伴のお子様の年齢、妊婦さんは出産予定日、
参加への想いや今回のバーストークで特に語りたいことなどを書き添えて、お申込みください。
参加希望のご連絡をいただいた方には、折り返し担当のedibleよりご連絡を差し上げます。
*大変申し訳ありませんが、今回は、定員を10名先着順とさせていただきます。
定員を超えた場合には、キャンセルが出次第ご連絡いたします。
追記
当日、お子様連れで参加される方は、バスタオルまたはおくるみを1枚お持ちください(タッチケアで使用します)