スタッフかおりです^^
たくさんの方にお力添えいただき、うみ・つきの活動も充実したものになっていて、本当にありがたいです♪
今日のうみ・つきの日もとってもあったかい輪の広がる活動ができて、感謝しています。
今日のレポートは、改めて~!
本日ご参加いただいた方からも次回のイベント、
愛妻弁当スペシャル企画へのお申し込みもいただき、とっても嬉しいです^^
定員まで、あと少しになりました~!
今日のお知らせは、子ども中心活動のご紹介です。
うみ・つきにて、新しい活動が動き出しました^^
うみ・つきキッズコミュ~!
親子参加でなく、子どもの気持ちを大切にした、子ども主体の活動をしたい!という声から生まれた企画です。
写真を交えてレポートを書いてみました~!!!
節分の日、子どもたち、そして、子育てに関わる全ての人の無病息災を祈って、うみ・つきのキッズコミュ♪で子ども中心の活動を開催しました。
就学前の子ども向けの親子参加でない企画ができないかと、保育士さんのまりりん先生と絵画教室でんえもんのおかよ先生にご協力いただいての、チャレンジ企画でした。
うみつきスタッフの子どもたちを中心に開催です。
はじめは、みんなでご挨拶とお集まり^^
手遊びや絵本を読んでもらって、わくわくな気分も高まります。(♪とんとんとんとん、ドラえもん!は、ウケましたね^^)
気分が乗ってきたところで、アート活動!!!
おっきな段ボールにダイナミックに鬼を描いて、おはながみを丁寧に貼って、だんだん鬼になってきます^^
墨汁をたっぷり手に付けて髪の毛を描く~~~。(墨汁なんて家ではなかなか触らせてあげられていないので、子どもたちも大興奮!!!)
角を付けて、牙を付けて、完成~~~!
おっきな鬼めがけて豆まきして大満足の節分でした。
ママたちは、親と離れてても子どもたちが大満足なアートな活動に感激でした。(子どもたちから少し離れたところで、みみもとちゃんが提供してくれた薔薇フレーバーティーをいただきました^^ありがと~!)
ランチタイムも、子ども同士でいただきま~す♪
子どもたちの瞳もキラキラ光るキッズコミュでした~!
マリリン先生、おかよ先生、ありがとうございます~!
リクエストの声が多かったので、おかよ先生にお願いして、
次回の企画が決まりました~!
子ども同士のやり取りを大切にしたいというお気持ち、活動へのご理解がいただける方のご参加お待ちしています♪
日時 3月3日(水) 10:00~ お弁当食べて、13時ごろ終了予定
場所 熊本市総合保健センター ウェルパルくまもと1階 イベント広場
参加費 500円 (講師料にあてさせていただきます。)
お申し込み・お問い合わせ
happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまで
「ひな祭りキッズコミュ参加希望」のタイトルで、
お名前・お子さん年齢・携帯電話番号・携帯電話のメールアドレスをお知らせください。
ご連絡をいただいた方には、折り返し担当からご連絡差し上げます。