妊娠中の腰の痛みで救いを求めたところから始まり、
産後ケア、育児サークルでの親子ヨガ、トランポリン、バランスボール等々、
そしていいお産の日in熊本2009でもお世話になることになった
マザーズシップのぽじおさん。
マザーズシップについては前々からうみつきでも紹介しようと思っていたのに、こんなに遅くなってしまいました。ごめんなさい!
ぽじおさんは自分で命名。ポジティブなオンナでぽじおさん!大好きです
そのぽじおさんが、これこそ私が求めていたもの~!っていうプロジェクトを始動されました☆
その名は
ビタミンママ。
妊娠中から産後(6月~2月)まで段階を追って5回にわたり、ココロとカラダの準備をするこの講座。
簡単に内容をご紹介すると、
産前産後のメンタル準備&プチヨガ
親子リトミック見学&ランチ交流会&家族のカタチ・家事協力計画
お出かけデビュー(子ども同伴)&体力回復リハビリバランスボールエクササイズ&ママトーク(出産・母について)
親子ヨガ&ハートリラックス&ママトーク(未来プラン)
レクレーショントランポリン&学生との交流
などなど!となっております
コンカツより産活(産みたい・産まれる・産む・産んだ後)!とおっしゃっていて、
さっすが~うまいこと言う!とにんまり(^m^)私も使わせてもらおっと。
私の妊娠中は、産院でのマザークラスはありましたが、
その産院の方針を説明され、産院:指導する側、私:受講する側と位置づけられていて、
受身にさせられている感じがしていました。
自己紹介はあったけど、みんなが講師の助産婦さんに対してしゃべっていて、
3回あったのに結局誰とも話せずじまい。
また、行政の両親学級にも参加し、こちらは班に分かれていて、
今につながるお友だちもできてよかったけれど、講座としてはその時限りで終わった感じがあります。
妊娠中から産後まで不安定になりがちな心と体をずっと見守ってくれて、
色んな面からサポートしてくれる人を紹介してくれるこのプロジェクト、私が今妊婦なら絶対参加するのに!
現在妊娠7~8ヶ月の方対象ですが、ちょっと前後するくらいなら応相談、かも?!
絶対オススメです!