年末から気になってはいました。
正月にも戦争してるんだ・・・とは思っていました。
昨日、バーストークin熊本の場所を提供していただいているかおりさんから月曜に集会があると聞き、
夜だし寒いし赤ちゃんいるし無理だな、と思っていした。
帰ってきて開いたPCには、ヤフーニュースのタイトルに
「<イスラエル軍>住民110人閉じ込め砲撃…30人死亡 」の文字。
鳥肌が立ちました。
半数は子どもだったそうです。
隣で眠る娘を見て涙が止まりませんでした。
アウシュビッツが思い起こされました。
大学時代、多分辺見庸だったかの講演で
「後では誰でも何とでも言える。リアルタイムに何をするか」
と言っていたのを思い出しました。
知らないことも多すぎて、人にきちんと説明できるほど理解していないかもしれないけれど、
年末から重信メイの「秘密」を読んで、
続いて今ちょうど重信房子の「りんごの木の下であなたを産もうと決めた」を読んでいるところでした。
彼らが武力に訴えてしまったのは許されることではないと思いますが、
たしかにイスラエル対パレスチナの背景には、単に民衆レベルで民族・宗教の歴史上いがみあっているということだけではなく、お金や権力の大きな影が見て取れます。
パレスチナ側ももちろん武力を使っていることは認識していますが、
だからといってイスラエル側のこのような非人道的な行為が許されるわけではありません。
娘を産み、ひとつの命の重みをひしひしと感じながら今日一日を生きている日々の中で、
今何かしなかったら後で凄く苦しむと思ったので、集会に娘を連れて行こうと思います。
もしかしたら誰か同じように心にひっかかっていて、
「知っていたら行ったのに」と思う人がいるかもしれないと思い、お知らせさせていただきます。
以下、かおりさんのブログから流用させていただきました。
勝手にごめんなさい。
*****************************
二見@熊本です。
イスラエルは圧倒的な軍事力でガザを空爆し、さらに地上軍を投入して市街戦を繰り広げています。
現地の惨状はぞっとします。
「少女たちの体はバラバラに引きちぎられ、通りの端から端まで飛び散った。
通りにも死体が、腕が、脚が散らばっている。靴をはいている足、はいていない足。
ガザ市全域が恐怖とパニックと混乱に包まれている。」
「病院の廊下はまるで屠畜場だ。いかなる想像も及ばない、どんなホラー映画もしのぐ光景。
床は一面、血の海で、負傷者は壁にもたせかけられたり、死んだ人と隣合わせで床に寝かされたりしている!」
ガザには150万人が住んでおり、これは福岡市とほぼ同じ面積と人口です。
こんな人口密集地に大規模な爆撃を繰り返すのだから、イスラエル軍の行為は一般人を巻き込んだ確信犯的虐殺行為です。
ガザからの映像がアップされていますが、子どもたちの遺体の前で泣き叫んで取り乱す肉親の姿が痛ましいです。
同じくらいの歳の子どもを持つ親として、見ていて涙が出ます。
http://jp.youtube.com/watch?v=K5wrwZlwAq8
http://sabbah.biz/mt/archives/2008/12/31/hussam-ayloush-dead-palestinian-children-have-names-too/
ガザで起こっている虐殺を、私は遠い他国のこととして傍観できません。
この虐殺を止めたいという想いを持った有志で、1月12日(月)の夜に熊本で何かアクションをやれませんかね?
ほねすけさんと、「辛島公園に集まってキャンドルの集いかなにかができたらいいね。」と話しています。
■イスラエルによるガザでの虐殺をやめさせたい熊本の有志は集まろう!(仮称)
日時: 1月12日(月) 19時~20時
場所: 熊本市辛島公園
この集まりは、ガザでの虐殺を止めさせたい人たちの自発的な集まりです。
楽器を持ち寄って音楽を奏でたり、トークしたり、キャンドルを灯したりと、思い思いの形でアピールしましょう。
当日の会場では、参加した方には2枚のメッセージカードを書いてもらい、
一枚はイスラエル大使館、もう一枚は麻生総理大臣に送ろうと思います。
とりあえず告知期間がないので、上記の暫定内容で呼びかけを開始したいと思います。
皆さんも勝手連的に実行委員として関わってくださいませんか?
連絡をお待ちしております。 二見 kfutami@ybb.ne.jp 090-6421-9270
===================
> 二見@みどりの未来です。
>
> ガザの惨状を伝えるメールが次々に届きます。
> 胸が締め付けられます。
>
> アメリカは相変わらずイスラエルの攻撃を擁護しています。
>
> フランスはサルコジ大統領が調停に乗り出し、EU幹部も調停へ動き出しました。
> 現在、エジプトが調停に尽力していますが、日本はと言うと、首相がのんきな談話を発表しただけ。
> この程度のことしか出来ないのに、国連の常任理事国入りなんて実力が伴わない高望み!
>
> イスラエル軍は学校も砲撃し、多数の市民が殺されています。
>
http://www.asahi.com/international/update/0107/TKY200901060342.html
>
>
アムネスティ・インターナショナル日本
>
「閉じ込めないで! 殺さないで!」
>
パレスチナ・ガザ地区への違法な攻撃の即時中止を
>
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2141
>
>
パレスチナ子どものキャンペーン
>
ガザ封鎖の解除を求めるオンライン署名
>
http://www.shomei.tv/project-433.html
>
> 5分の時間でいいので、皆さんの時間をWEBアクションに使ってみませんか?